ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

新しい広場をつくる~市民芸術概論綱要~

平田 オリザ  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,310(税込)         

発行年月 2013年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 14p,248p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/美術理論・美術史
ISBN 9784000220798
商品コード 1013889839
NDC分類 709
基本件名 文化政策
本の性格 学生用/実務向け
新刊案内掲載月 2013年11月5週
書評掲載誌 日本経済新聞 2013/12/01
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1013889839

著者紹介

平田 オリザ(著者):平田オリザ(ひらた おりざ)
1962年生まれ.劇作家,演出家.劇団「青年団」主宰.1995年『東京ノート』で第39回岸田國士戯曲賞受賞.2002年日韓国民交流記念事業『その河をこえて,五月』で第2回朝日舞台芸術賞グランプリ受賞.現在,大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授,東京藝術大学客員教授.著書に『芸術立国論』(2001年,集英社新書),『演劇のことば』(2004年,岩波書店),『総理の原稿』(2011年,松井孝治氏との共著),『わかりあえないことから』(2012年,講談社現代新書),『幕が上がる』(2012年,講談社)など.

内容

ある種の芸術にはなぜ公的支援が必要なのか。コミュニティを維持し地域を再生させることと、文化の問題はどんな関わりがあるのか。生活に根ざした文化的成熟の方向性を探り、芸術の役割を考える。

目次

カート

カートに商品は入っていません。