ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

実践 自分で調べる技術(岩波新書 新赤版 1853)

宮内 泰介, 上田 昌文  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,078(税込)         

発行年月 2020年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,272p,3p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/総記/総記/知識・学問・学術
ISBN 9784004318538
商品コード 1032313474
NDC分類 002.7
基本件名 情報利用法
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2020年12月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2020/12/05
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032313474

著者紹介

宮内 泰介(著者):宮内泰介(みやうち たいすけ)
北海道大学大学院文学研究院教授。博士(社会学)。専門は環境社会学。環境社会学会元会長。NPO法人さっぽろ自由学校「遊」共同代表。著書:『歩く、見る、聞く人びとの自然再生』、『かつお節と日本人』(共著)(以上、岩波新書)、『震災と地域再生』(共編著、法政大学出版局)、『グループディスカッションで学ぶ社会学トレーニング』(三省堂)、『なぜ環境保全はうまくいかないのか』(編著、新泉社)ほか。
上田 昌文(著者):上田昌文(うえだ あきふみ)
NPO法人市民科学研究室代表理事。大学では生物学を専攻。2003-06年科学技術社会論学会の理事。2005-07年東京大学「科学技術インタープリター養成プログラム」特任教員。2010-18年に恵泉女学園大学において「市民と環境政策」を担当。2013-19年高木仁三郎市民科学基金・選考委員。著書:『原子力と原発きほんのき』(クレヨンハウス・ブックレット)、『エンハンスメント論争』(共編、社会評論社)ほか。

内容

本の見つけ方。ネット検索の極意。現場で調査。値を測定。そして人の声を聴く。専門家でないからこそできる「調査のデザイン」により、これらを縦横無尽に組み立てながら、統計や分析で調べていく方法を具体的に解説。ロングセラー『自分で調べる技術』に科学的な視点を加えて新たに書き下ろす。「知的生産の技術」への一歩。

目次

カート

カートに商品は入っていません。