ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

高台院(人物叢書 新装版 通巻323)

福田 千鶴  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,530(税込)         

発行年月 2024年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 16p,289p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784642053167
商品コード 1037771990
NDC分類 289.1
個人件名 高台院
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年03月2週
書評掲載誌 読売新聞 2024/04/07
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037771990

著者紹介

福田 千鶴(著者):1961年福岡県に生まれる。1993年九州大学大学院文学研究科博士課程中退。国文学研究資料館・史料館助手、東京都立大学助教授、九州産業大学教授等を経て、現在、九州大学基幹教育院教授。博士(文学) ※2022年5月現在
【主要著書】『酒井忠清』(吉川弘文館、2000年)、『春日局』(ミネルヴァ書房、2017年)、『近世武家社会の奥向構造』(吉川弘文館、2018年)、『女と男の大奥』(吉川弘文館、2021年)

内容

豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井(あざい)茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。

目次

カート

カートに商品は入っていません。