ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

カーストとは何か~インド「不可触民」の実像~(中公新書 2787)

鈴木真弥  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \990(税込)         

発行年月 2024年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 5p,264p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/社会学理論・学説史・社会思想
ISBN 9784121027870
商品コード 1037881423
NDC分類 362.25
基本件名 カースト
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年03月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2024/04/06
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1037881423

著者紹介

鈴木真弥(著者):鈴木真弥
1976年神奈川県生まれ.東京外国語大学外国語学部南西アジア課程ヒンディー語専攻卒.インド・ネルー大学大学院社会科学研究科修士課程修了.慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程単位取得退学.博士(社会学).日本学術振興会特別研究員(PD),人間文化研究機構地域研究推進センター研究員(東京外国語大学),などを経て.2020年より大東文化大学国際関係学部国際文化学科准教授.著書に『現代インドのカーストと不可触民都市下層民のエスノグラフィー』(慶應義塾大学出版会,2015年/第28回アジア・太平洋賞特別賞,第11回樫山純三賞受賞).共著に『現代インド5 周縁からの声』(東京大学出版会,2015年),『インドの社会運動と民主主義―変革を求める人びと』(昭和堂,2015年),『インド文化読本』(丸善出版,2022年)など

内容

インドに根付く社会的な身分制=カースト。数千年の歴史のなかで形成され、結婚・食事・職業など生まれから規制し、今なお影響を与え続ける。カースト問題には、「不浄」とされ蔑視が続く最底辺の不可触民=ダリトへの差別がある。政府は2億人に及ぶダリトを支援する施策を打つが、その慣習は消えず、移民した世界各国でも問題化している。本書はインドに重くのしかかるカーストについて、歴史から現状まで、具体的な事例を通し描く。

カート

カートに商品は入っていません。