【丸善出版2019年1月新刊情報】

丸善出版新刊情報トップページ/過去の掲載分はこちら→

イラストレイテッド生化学 原書7版(リッピンコットシリーズ)

イラストレイテッド生化学 原書7版(リッピンコットシリーズ)

Denise R. Ferrier

ISBN 978-4-621-30351-1

7,800円(本体)+税

フルカラーの豊富な図版で最重要事項を視覚的に理解できる。各単元の章末には理解を深める概念図、概要要約、多肢選択問題を掲載。

ドラッグキャリア設計入門~DDSからナノマシンまで~

ドラッグキャリア設計入門~DDSからナノマシンまで~

片岡 一則/原島 秀吉

ISBN 978-4-621-30365-8

4,200円(本体)+税

DDSキャリア設計にあたり知っておくべき基礎的な事項を体系的にまとめた書。それぞれのキャリアの特性や設計上の指針、発想方法などを丁寧にわかりやすく解説。長年にわたり研究されてきたDDSの概念から、最新技術のエッセンスまでを網羅しており、研究をはじめたばかりの学生や、これからDDS研究をはじめようとする人の支えとなる一冊。

極めに・究める・運動器疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ)

極めに・究める・運動器疾患(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ)

相澤 純也/美崎 定也

ISBN 978-4-621-30352-8

3,500円(本体)+税

臨床に立つ前にマスターしておきたい「患者の前で困らない現場のリクツとケアのコツ」を、エキスパートが伝授する一冊。

極めに・究める・内部障害(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ)

極めに・究める・内部障害(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ)

田屋 雅信

ISBN 978-4-621-30353-5

3,500円(本体)+税

超高齢社会のリハビリテーションは重複疾患との闘いともいえる。学校ではなかなか聞きづらい臨床ベースの答えを解説。

空力弾性学(航空宇宙工学テキストシリーズ)

空力弾性学(航空宇宙工学テキストシリーズ)

中道 二郎/玉山 雅人/児玉 智 一般社団法人 日本航空宇宙学会

ISBN 978-4-621-30363-4

4,200円(本体)+税

航空宇宙工学を初めて学ぶ大学生に向け、将来航空宇宙業界ですぐに役立つ知識に重点を置いたテキストシリーズ。航空機開発においてとくに重要なフラッタ現象を中心に空力弾性問題について纏めた。理論的な事柄から、実機の空力設計と構造設計の狭間で遭遇する実際の空力弾性問題とその対策、および実践的な空力弾性設計の手順まで解説する。

コンピュータ・システム~プログラマの視点から~

コンピュータ・システム~プログラマの視点から~

五島 正裕/河野 健二/南出 靖彦

ISBN 978-4-621-30201-9

16,000円(本体)+税

本書は、コンピュータ・システムの基礎をなす基本概念を解説し、それらがプログラムの正しさ、性能、利便性にどう影響するかを具体的に示す。 コンピュータ・システムに関する書籍には、ハードウェア・アーキテクチャ、オペレーティング・システム、コンパイラ、ネットワークなど、システムのある一側面をどう実装するか作り手の視点から著したものが多いが、本書は、システムに関する知識をどう活用すればよいプログラムを書けるか、プログラマの視点という統一された観点から著されている。 本書ではx86-64マシン・コードを実行可能なマシンでLinux上のCプログラムがどう動くかに焦点を当てており、読者はすぐに試して結果をじかに見ることができる。 システムが何をするかを学ぶことは、システムを作るための第一歩としても適切であり、いつかハードウェアやソフトウェアを実装しようと思う人たちにとって、本書はよい手引きとなる。

Learn Python 3 the Hard Way~書いて覚えるPython入門~

Learn Python 3 the Hard Way~書いて覚えるPython入門~

Zed Shaw

ISBN 978-4-621-30328-3

3,000円(本体)+税

本書はプログラミングのまったくの初心者がPythonを自由に使えるようになるために読む、Ver.3.6に基づいた自習書となっている。

いまさら聞けないPythonでデータ分析~多変量解析,ベイズ統計分析(PyStan,PyMC)~

いまさら聞けないPythonでデータ分析~多変量解析,ベイズ統計分析(PyStan,PyMC)~

岡本 安晴

ISBN 978-4-621-30361-0

2,400円(本体)+税

データ分析をPython で行うときの基礎的事項の解説を試みるもの。Python は、プログラミング言語としてはやさしい使い方もできるが、いろいろなライブラリ・パッケージが用意されているので、様々な分野で用いられている汎用性の高い言語でもある。  まず、データおよびその分析結果の視覚化としてPython のライブラリmatplotlib を用いたグラフ描画について説明するが、これは本書全体にわたる分析の視覚化において用いられる。データ分析法としては、基本となる標準的な多変量解析と現在注目を集めている確率モデルによるベイズ分析を取り上げる。多変量解析においては行列演算を用いるのが現在の標準的方法であるが、ライブラリnumpy を用いた行列演算について説明する。ベイズ分析については、Stan のPython 用であるPyStan、およびPython 専用のPyMC を取り上げる。

大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS)~アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法~

大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS)~アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法~

Craig Larman/Bas Vodde

ISBN 978-4-621-30366-5

4,500円(本体)+税

LeSS の導入に携わる人へ、チームとそれ以外の組織の運営方法とのストレスを解決する実践的なステップバイステップの指針を提供。

社会思想史事典

社会思想史事典

社会思想史学会

ISBN 978-4-621-30341-2

20,000円(本体)+税

社会思想史上の重要なトピックを有機的に把握できるように、ルネサンス期から21世紀の現在に至る〈近代〉の歴史的な展開を見通せるように時系列に沿った全5部構成にし、それぞれの時代の思潮の全体像を立体的に浮かび上がらせる。社会思想史学会が全面的に編纂に携わった「読む事典」。

マネージング・イン・ザ・グレー~ビジネスの難問を解く5つの質問~

マネージング・イン・ザ・グレー~ビジネスの難問を解く5つの質問~

ジョセフ・L・バダラッコ

ISBN 978-4-621-30360-3

2,400円(本体)+税

白黒つけがたい問題への回答は何か?当事者も周囲も自分も納得のいく答えの探し方とは?マネージャーあるいは人間として望ましい判断や行動とは? リーダー/管理職が直面する、複雑な問題について、歴史上の著名人や大企業の社長の事例などもあげながら、何を基準に考えればよいか解説。 5つの簡単な質問を自問することで、問題解決への道筋を開く。

平和のために戦争を考える(叢書インテグラーレ)

平和のために戦争を考える(叢書インテグラーレ)

眞嶋 俊造 広島大学大学院総合科学研究科

ISBN 978-4-621-30355-9

1,900円(本体)+税

応用倫理学の視点から、子ども兵士や人質など戦争で起こりうる場面をもとに、平和のために戦争をコントロールする術を考える一冊。

展示学事典

展示学事典

日本展示学会

ISBN 978-4-621-30359-7

20,000円(本体)+税

展示という、総合コミュニケーション・メディアの成立ち、歴史、種類、つくり方、利用法、社会性など、重要事項を192項目で解説。

新規制定地盤工学会基準・同解説 低透水性材料の透水試験方法<JGS0312-2018>

新規制定地盤工学会基準・同解説 低透水性材料の透水試験方法<JGS0312-2018>

地盤工学会室内試験規格・基準委員会低透水性土質材料の透水試験方法基準化WG

ISBN 978-4-88644-108-9

4,700円(本体)+税

地盤工学会の新規基準として制定された「低透水性材料の透水試験方法<JGS0312-2018>」を収録。さらに、基準の解説、結果の解釈と利用等も掲載する。

核融合炉設計入門

核融合炉設計入門

岡崎 隆司

ISBN 978-4-86345-401-9

8,000円(本体)+税

現在、実験炉の建設段階にある、核融合炉開発。本書は、プラズマの基礎から各機器までを体系的に説明した核融合炉設計に関する入門書。

「プリンセス・ダイアナ」という生き方~「自尊」と「自信」への旅~

「プリンセス・ダイアナ」という生き方~「自尊」と「自信」への旅~

泉 順子

ISBN 978-4-86345-405-7

1,200円(本体)+税

まるで夢物語かのように、イギリスに「花の革命」を起こし、レジェンドを残したダイアナの生き方と魅力を多様な観点から探った一冊。

穏やかな意思で伸びやかに~物理学研究者の、跋渉とつぶやきの日々を記したエッセイ~

穏やかな意思で伸びやかに~物理学研究者の、跋渉とつぶやきの日々を記したエッセイ~

曽我文宣

ISBN 978-4-86345-402-6

1,800円(本体)+税

12冊目の著作。数奇な一生を送った人の物語を読むと、人には運命的なものがあると感じるなど、日々のつぶやきをまとめたエッセイ。

沖縄サラリーマン川柳日記~傑作の想い出十四篇精選集~

沖縄サラリーマン川柳日記~傑作の想い出十四篇精選集~

村田 芳博

ISBN 978-4-86345-403-3

1,200円(本体)+税

沖縄に転勤した著者が8年半の沖縄生活での経験や体験を川柳形式にまとめ、その解説を加えてわかりやすく解説したエッセー集。

家族であそぼ!!遺伝子るんるん学び本

家族であそぼ!!遺伝子るんるん学び本

東北大学 東北メディカル・メガバンク機構

ISBN 978-4-86345-390-6

1,000円(本体)+税

薄膜干渉コーティング 基礎編

薄膜干渉コーティング 基礎編

ISBN 978-4-86345-396-8

6,000円(本体)+税

第一線で活躍中の著者(研究・開発者)による(Optical Interference Coatings;Springer Verlag)原書の訳書で、全10章からなる「基礎編」。

Grammetrical Templates in the Second Half-Line of Middle English Alliterative Verse

Grammetrical Templates in the Second Half-Line of Middle English Alliterative Verse

守屋靖代

ISBN 978-4-86345-411-8

6,000円(本体)+税

新・公害防止の技術と法規 (大気編) 2019年版

新・公害防止の技術と法規 (大気編) 2019年版

ISBN 978-4-86240-164-9

9,000円(本体)+税

新・公害防止の技術と法規 (水質編) 2019年版

新・公害防止の技術と法規 (水質編) 2019年版

ISBN 978-4-86240-165-6

9,000円(本体)+税

新・公害防止の技術と法規 (騒音・振動編) 2019年版

新・公害防止の技術と法規 (騒音・振動編) 2019年版

ISBN 978-4-86240-166-3

6,000円(本体)+税

おうちdeオルチャータ~美腸・美肌・ダイエットに効く!スーパーフード「タイガーナッツ」のおいしい健康レシピ~

おうちdeオルチャータ~美腸・美肌・ダイエットに効く!スーパーフード「タイガーナッツ」のおいしい健康レシピ~

きれすけいこ

ISBN 978-4-9903347-7-2

1,300円(本体)+税

「タイガーナッツ」の歴史や栄養、タイガーナッツの植物ミルク「オルチャータ」の作り方、オルチャータ、パルプ(絞りカス)、粒の使い方と料理・デザート等を紹介。

歴史に生きる~国連広報官の軌跡~(国際協力・国際機関人材育成シリーズ 2)

歴史に生きる~国連広報官の軌跡~(国際協力・国際機関人材育成シリーズ 2)

植木 安弘/上智大学国際協力人材育成センター

ISBN 978-4-87539-801-1

1,000円(本体)+税

長年、国際連合事務局で勤務し、数々の歴史的出来事に関与した著者の回顧録。一人の物語を通じ、国連を身近に感じ理解を深めることができる一冊。

日本政治史研究の諸相~総力戦・植民地・政軍関係~

日本政治史研究の諸相~総力戦・植民地・政軍関係~

纐纈 厚

ISBN 978-4-906811-27-4

5,200円(本体)+税

政治学と歴史学を相互補完的に捉え、総力戦研究・植民地研究・政軍関係研究をめぐり、著者が長年取り組んできた「政治史」研究の成果をまとめた一冊。

i‐wish…ママになりたい~男性不妊の検査と治療~

i‐wish…ママになりたい~男性不妊の検査と治療~

不妊治療情報センター

ISBN 978-4-903598-64-2

1,200円(本体)+税

男性にも不妊の原因の半分はあるが、どのような原因があるのだろうか?また、どのような治療方法があるのか?夫婦で読んでほしい一冊。

図解英語基本語義辞典

図解英語基本語義辞典

政村 秀實

ISBN 978-4-904419-83-0

2,800円(本体)+税

500語ほどの基本単語の概念をひとつひとつ図で説明。同時に類義語の解説もしている。初心者でも英語の基本が楽々理解することができる辞書。

中国の宇宙開発~中国は米国やロシアにどの程度近づいたか~

中国の宇宙開発~中国は米国やロシアにどの程度近づいたか~

林 幸秀

ISBN 978-4-904419-82-3

1,200円(本体)+税

中国の宇宙開発は急激に発展している。ロケット開発、人工衛星の利用、宇宙科学の発展の歴史や中国の開発状況を述べ、米国、ロシア、欧州、日本の技術力と比較。中国の宇宙開発の特徴を紹介する。