理工学図書新刊ニュース 9月号

科学一般

国立科学博物館編

A5 192頁 並製

丸善出版

読者対象 : 理工系学大学生・院生、博物館・科学館・メディア関係者

ISBN : 978-4-621-30197-5

国立科学博物館が2007年より実施してきた「サイエンスコミュニケータ養成実践講座」のエッセンスをまとめた書籍。博物館関係者だけでなく、研究機関やメディア、企業など、さまざまな分野の第一線で活躍されている方の考え方やノウハウがコンパクトにまとまっており、関心のある方が最初に手に取る一冊として最適な内容。

数学

アン・ルーニー著 みちしたのぶひろ 訳 伊藤 真由美 監訳 瀬沼 花子 監訳 富永 順一 監訳

B5変 32頁 上製

オーム社

読者対象 : 小学校高学年

ISBN : 978-4-274-22095-1

算数は、誰もが日常のさまざまな場面で活用している、とても身近な生きる知恵。本書は、地球環境調査のストーリーに乗せて、読者が勉強と身構えずに算数を理解していける愉快な知育絵本。

板井 昌典著

A5 216頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系・情報系の学部生,大学院生

ISBN : 978-4-320-11072-4

 本書は,数理論理学の基本である命題論理や述語論理から,チューリング機械・形式手法・ブール代数といった「少し先」の内容までを丁寧に解説した。高度な専門書に取りかかるまでの足掛かりとなる基礎知識を提供している。【目次】命題論理/述語論理/計算可能性とチューリング機械/命題論理の充足可能性問題/述語論理の決定不能性/他

後藤 四郎著

A5 238頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系・教育学部で数学を学ぶ学部生,大学院生

ISBN : 978-4-320-11073-1

 本書は,主に学部3,4年で可換環論の基本を学ぶための入門書。可換環論を発展的に学ぶために丁寧な解説を加えた。前半はイデアル論の視点からの勘どころを述べ,発展部分として加群論を解説する。間にhomology代数の基本を挟み,後半は正則局所環の局所化に関するJ.-P.Serreの定理を目標に,可換環論の勘どころをまとめている。

桑田 孝泰・前原 濶著

A5 152頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系の学部生,数学愛好家,意欲のある高校生

ISBN : 978-4-320-11074-8

 複素数・複素数平面の理論とその応用に関する入門書。前半は,虚数単位の定義から始め,複素数平面を導入する。後半では,前半で学んだ知識を,平面幾何や空間図形の射影へ応用する。さらに,複素解析論の入り口を紹介する。【目次】複素数/複素数平面/幾何への応用/複素数と正射影/閉曲線の巻き数

新井仁之編 小林俊行 編 斎藤 毅 編 吉田朋広 編 竹内 潔 著

A5 324頁 上製

共立出版

読者対象 : 数学を中心とした理工学部の3,4年生,大学院生

ISBN : 978-4-320-11205-6

 本書は,近代数学全体でますます重要性が高まっているD-加群の概説書である。前半は,読者の親しみやすさなども考慮し,複素多様体上の解析的D-加群を扱う。後半では,D-加群の幾何学への応用を具体例を通して学んでいく。巻末に層と導来圏に関する付録も付け,理論全体をなるべく少ない労力で理解できるよう,わかりやすく解説した。

黒木 学著

A5 320頁 上製

共立出版

読者対象 : 因果推論に関心の高い学生,研究者,実務家

ISBN : 978-4-320-11317-6

 人工知能に関心が高まる今日,因果推論技術への注目も集まっている。本書は,Judea Pearlによって提案された構造的因果モデル(既刊:統計的因果推論―モデル・推論・推測― )の解説書であり,データ生成過程を出発点として,因果ダイアグラムの理論から潜在反応モデルへの橋渡しを行うことを主な目的の一つとしている。

高瀬正仁著

A5 212頁 上製

共立出版

読者対象 : 微積分の初学者,微積分を難解と感じている読者

ISBN : 978-4-320-11320-6

 名著として名高い古典的著作を適宜引用しながら,著者独特の語り口で,微積分の基礎を解説する。微積分の理論的側面のみならず,その歴史的流れも捕らえることができる。なおかつ数学を創った人びとが持っていたであろう,論理的厳密性の根底に横たわる数学的実在感を感じとることも可能となる,稀有な一冊である。

物理学

占部伸二著

A5 230頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 学部生3年以上

ISBN : 978-4-254-13123-9

1~数個の原子やイオンをほぼ静止状態で分離し,操作するイオントラップの理論と応用を第一人者が解説。〔内容〕イオントラップ/原子と電磁波の相互作用/イオンのレーザー冷却/量子状態の操作と測定/量子情報処理への応用/他

若林 裕助著

A5 288頁 並製

丸善出版

読者対象 : 物理、応用物理学科などの材料科学関連学科の大学3~4年

ISBN : 978-4-621-30195-1

本書は“普通の物質の普通の性質”をはっきりさせることを第1の目標とする。そのうえで、電子間の相互作用がどのような効果を生むかを概観する。それらを構造の観点から観測した際にどう見えるか、まで記述を進める点が特徴。

化学

竹内 敬人著

A5 200頁 並製

オーム社

読者対象 : 化学の学部生、大学院生

ISBN : 978-4-274-22098-2

有機化学の「これだけは押さえて欲しい」という部分だけを精選し、「サプリメント(知識補充)式」としてまとめた参考書。習得したい知識をダイレクトに得ることができるため、自分自身で知識の整理や反復復習など容易に行うことができる。

中村 洋 企画・監修 公益社団法人 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会 編

A5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : 現場でLC/MSおよびLC/MS/MS分析実務を担当している中級技術者

ISBN : 978-4-274-22102-6

LC/MS、LC/MS/MSのユーザは、化学、物理学、生物学、工学等を包含するマルチディシプリナリー領域で活動するため、より互いの専門分野に対する認識と理解が必要となり、常に多くの疑問を抱くことになる。さらに理解が進んだユーザが抱く、典型的な疑問に答える実務書として発行するもの。

地学

日本地質学会編

B5 700頁 上製

朝倉書店

読者対象 : 学生、研究者。建設会社、地質コンサルタント。各図書館。

ISBN : 978-4-254-16782-5

東北地方の地質を東日本大震災の経験と分析を踏まえ体系的に記載。総説・基本構造/構造発達史/中・古生界/白亜系-古第三系/白亜系-古第三紀火成作用/新第三系/第四系/変動地形と地震/火山/海洋地質/地下資源/地質災害/他

森田正光著 森さやか 著 川上智裕 著

四六 200頁 並製

共立出版

読者対象 : 気象に興味のある中学生~大人まで

ISBN : 978-4-320-04731-0

 前半の「天気のしくみ編」では,雲,雨,雪,台風,雷,高気圧,低気圧,前線といった天気予報でよく耳にする気象現象をわかりやすく解説する。イラストに付いているQRコードから,森田さんと森さん解説のCG動画が視聴できる。後半の「日本と世界の四季編」は,桜,熱中症といった天気と気象にまつわる春夏秋冬のトピックを取り上げている。

電気工学

板子 一隆著

A5 376頁 並製

オーム社

読者対象 : 電気・電子工学系の高専・大学・大学の学生

ISBN : 978-4-274-50649-9

パワーエレクトロニクスは、電気工学(半導体素子)、エネルギー工学(電気エネルギー)、制御工学が連携した技術分野のため、初学者にとっては全体が掴みにくいテーマのひとつ。本書ではこれを踏まえて、デバイス、各種変換回路の解説、さらに変換回路を制御するための基礎技術や設計時の要点までを、豊富な図表を交えながら、やさしく丁寧に解説。

高橋 秀憲共著 川島 政敏 共著 平井 栄一 共著

A5 232頁 並製

オーム社

読者対象 : 配線器具の製造、販売企業関係者

ISBN : 978-4-274-50665-9

本書は、開発、設計のみならず、関係企業人が知っておきたい基本技術や基礎知識を網羅するもので、特に、第1版以降の技術の進展や国際標準等の最新動向を伝えることはもちろん、カラー口絵の新設をはじめ、項目の見直し、補強等により本文を50ページ増とするなど大改訂したもの。

早苗 勝重著

A5 368頁 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気主任技術者試験受験者

ISBN : 978-4-274-22105-7

「電験二種 徹底マスター」シリーズは、基本的な事項(電験三種レベル)の内容をおさえつつ、電験二種の一次試験が突破できる力を身につけることができるテキスト(テキスト解説+問題)のシリーズ。ポイントを絞ったていねいな解説と多くの図を取り入れ、また、重要用語や解法のポイント、公式の使い方や計算のテクニックなどを解説。

新井 信夫著

A5 376頁 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気主任技術者試験受験者

ISBN : 978-4-274-22106-4

「電験二種 徹底マスター」シリーズは、基本的な事項(電験三種レベル)の内容をおさえつつ、電験二種の一次試験が突破できる力を身につけることができるテキスト(テキスト解説+問題)のシリーズ。ポイントを絞ったていねいな解説と多くの図を取り入れ、また、重要用語や解法のポイント、公式の使い方や計算のテクニックなどを解説。

電子工学

吉川 忠久共著 野﨑 里美 共著

A5 280頁 並製

オーム社

読者対象 : 第一級陸上無線技術士試の受験者

ISBN : 978-4-274-22103-3

「第一級陸上無線技術士試験 やさしく学ぶ」シリーズ「無線工学A」の改訂版。今回の改訂では、2012年以降の問題を新たに分析し、新しい傾向の問題を取りこむだけでなく、解き方のポイント、考え方、公式の使い方等の説明を充実させたもの。

加藤昌弘著

A5 176頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 無線関係受験者(一総通・二総通・一陸技・二陸技・一陸特・一アマほか)

ISBN : 978-4-501-33250-1

売上良好書の第2版!無線従事者国家試験の上級資格の計算問題を丁寧に解説。計算において基礎中の基礎である四則演算から、指数、対数計算など、必要な計算を解説。第2部は過去問題から多くの計算問題を掲載。実際の試験に役立つ。

宮保憲治著 岡田賢治 著

A5 168頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 大学院生、技術者、研究者、産官学従事者

ISBN : 978-4-501-63080-5

”特許を積極的に取ってもらいたい!”このコンセプトのもと、「ひらめき」を具現化するための思考の整理法、創作物を特許化するための特許取得手順、申請手続きの対処法など、特許を取るために必要となる基礎知識について、身近な例を用いて具体的に解説。また、特許の創作上、役立つ特許検索の方法や活用法もまとめた。一部改正した特許法に対応。

医用電子工学(ME)

海本浩一編著 岩谷博次 著

B5 184頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 臨床工学技士を目指す方

ISBN : 978-4-501-33240-2

臨床工学技士を目指している方に向けた薬理学の入門教科書。薬理学で用いられる用語の意味や概念、また、様々な疾患における代表的な「くすり」の作用機序や副作用、臨床応用について掲載。各章には課題、確認問題、臨床工学技士国家試験問題とそれらの解答を準備し、効率的な国家試験対策ができるよう配慮。

情報科学

新納 浩幸著

A5 212頁 並製

オーム社

読者対象 : Learning を勉強している理科系の大学生

ISBN : 978-4-274-22107-1

機械学習のフレームワークChainer を使ってディープラーニングのプログラムの作り方を解説。Chainerがバージョンアップしたための対応版。特に畳み込みニューラルネットトワークについても解説。 Deep

[機械学習編] 小林 雄一郎著

A5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : テキストマイニングや機械学習の技術を学びたいエンジニア

ISBN : 978-4-274-22100-2

Rを用いて、機械学習による大規模なテキストデータ解析の手法などを解説。(1) ウェブからのテキストデータの自動収集、(2) 分析しやすい「きれいな」データにするための前処理、(3) 大規模データを解析するための機械学習の手法、(4) 分析結果を顧客や上司に分かりやすく伝えるための可視化の手法などを取り上げた。

J. Fowler著 佐藤直生 監訳 長尾高弘 訳

A5 232頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : アーキテクト、システム管理者、エンジニア

ISBN : 978-4-87311-815-4

マイクロサービスとは、ThoughtWorksのジェームス・ルイスが提唱するアーキテクチャです。2016年刊行の『マイクロサービスアーキテクチャ』が、基本的な概念とどのように構築するかを解説するものであったのに対し、本書は実際にどのように運用するかに焦点を当てた。

Jonathan Rasmusson著 玉川紘子 訳

B5変 288頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : 手動テストをしてきたが自動テストの技術を学びたいテスター

ISBN : 978-4-87311-816-1

自動テストの初心者を対象に、自動テストの基礎と手順について学ぶ書籍。そもそもテストには、どんな種類の自動テストが存在して、それぞれ何に適しているか。各種類の自動テストの具体例、テスターに向けて自動テストに必要な最低限のプログラミングの作法、開発者に向けてモック、テスト駆動開発などについて解説していく内容。

北山 洋幸著

A5 264頁 並製

カットシステム

読者対象 : 技術者・理工学系大学生

ISBN : 978-4-87783-424-1

本書は音響処理の基礎、そしてフィルタの基礎を解説。音響やフィルタの理論は解説せず、手っ取り早く音響やフィルタの入門を制覇するための書籍。音響処理やフィルタ処理のプロフェッショナルであるが、プログラミングに詳しくない人も対象。WAVファイルの扱いや、FFTWの使用法も解説し、最低限の音響や画像を使ったフィルタを紹介した。

伊藤大雄著

A5 228頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-02702-0

カッコーハッシュ,タンゴ木,定数時間アルゴリズムなど,非常に重要であるが内容が先進的であるために通常の教科書では取り上げられなかったアルゴリズムについて,初心者にでもわかるように解説した,これまでにない最新の内容のアルゴリズム教科書。

機械・金属工学

南雲 健治監修 小谷松 信一 著

A5 240頁 並製

オーム社

読者対象 : 2級ボイラー技士試験受験者

ISBN : 978-4-274-22091-3

本書はわかりやすい構成としっかりとした内容による、2級ボイラー技士試験の受験対策書。最新の出題傾向を盛り込んだコンテンツを見やすい紙面デザインで展開。2級ボイラー技士試験に必要な基礎的知識を網羅した、受験者必携の一冊。

三谷 大暁共著 大塚 貴 共著 濵谷 健史 共著

B5 496頁 

カットシステム

読者対象 : 学生

ISBN : 978-4-87783-418-0

本書は初心者目線で専門用語をかみ砕いた楽しい題材を基に、基本的な機能や3Dデータを作成する際の考え方を身に付けられる内容。CAM機能の基本的な操作と、卓上CNC の基本的な使い方を学習できる。本書の構成および解説は、シリーズ既刊の3冊(ベーシック編、アドバンス編、スーパーアドバンス編)の知識を前提として構成されている。

―モデリングマスター編― 改訂第2版 ㈱アドライズ編

B5 240頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 初級から中級へステップアップを望んでいるユーザー

ISBN : 978-4-526-07734-0

3次元CADシステム「SOLIDWORKS」の基本より一歩進んだ「モデリング機能」にフォーカスしたテキストの改訂版。フィーチャーやパターン、マルチボディ、サーフェスなど、複雑な形状の構築に欠かせない機能の使い方のコツを演習形式でわかりやすく解説した。

河合 優著

A5 248頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 若手機械設計技術者、機械系の大学生・高専生

ISBN : 978-4-526-07735-7

モノづくりで失敗しないためには機械製図が正しく描けなければならない。著者の40年にわたる実務経験と企業・学校での教育経験に基づき、機械製図の基本的な約束事を系統的に解説し、機械製図を学ぶ手順を具体的な課題を通して順次レベルアップしていくように解説する。

吉川 達志著

A5 232頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 設備保全の保全員、設備保全にかかわる現場技術者

ISBN : 978-4-526-07737-1

製造分野の保全には、「機械保全」「電気保全」「設備保全」があり、どれ一つとして欠かせない存在。本書はそのうち「設備保全」のイロハから設備保全の基本構成要素、設備保全法の紹介、設備保全の全体PDCA、設備保全体制のあり方など、設備保全の要素すべてを全くの初心者でもわかる内容で解説する。

中山 聡史著

A5 208頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 設計開発部門エンジニア、工学系学生

ISBN : 978-4-526-07740-1

本書は、正しい検図の流れとポイントを具体的に解説する本。構想図、試作図、量産図と、開発段階での図面内容と、それぞれへの検図の着眼点を解説し、検図の心構え、具体的なプロセス、検図チェックリストの活用法を解説し、また社内検図のみならず、自己検図、3次元CADによる3D図面に対する検図の高品質化のアプローチについても解説する。