ホーム > 商品詳細

日本人とグローバリゼーション(講談社+α新書) 

河合 隼雄, 石井 米雄  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \858(税込)         

発行年月 2002年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 202p
大きさ 18
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784062721288
商品コード 0102028402
NDC分類 319
基本件名 国際文化交流
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0102028402

内容

英語ができるからといって国際的なコミュニケーションができるとは限らない。本書は、どうすれば真の対話能力が身につくかを、日本人の特質に照らしあわせて示す指南書!「グローバル化時代」をたくましく生きる切り札!!

●毎日が異文化コミュニケーション
●「はい」と「イエス」の大差
●相手との心理的な距離の取り方
●言語表現を伸ばす法
●「話がつきました」の日米の差
●感謝の気持ちの出し方
●言語以前の関係をつくれる日本人
●めちゃくちゃな英語をしゃべろう
●日本的センス・オブ・ユーモア
●世界とつきあうための必要知識

【河合】――日本人は“I am sorry.”と“I don’t know.”の2つで世間を渡れると思っている。……私がフィリピンにいたとき、友だちが向こうの大臣に会うという約束で、4時間待ったんです。ところが相手はとうとう来なかった。カンカンになって怒っていたら、大臣から手紙が来た。それに“I am sorry.”と書いてあると思ったら、謝罪どころか“It’s pity.”(お気の毒さま)と書いてある。
【石井】――私はイギリスにいるとき、非常に腹が立ったことがありました。隣の家に5歳になる子どもがいたんですが、彼は“I don’t understand.”とは絶対に言わないで、“I am not convinced.”(私は説得されていない)と言うんです。「おまえがアホだから、私をコンビンスできないんだ」という論法。私は非常に劣等感を感じてロンドンを去ったことを覚えています。

目次

カート

カートに商品は入っていません。