基礎教育物理学実験 増訂2版
橘高 知義, 平松 惇 著
内容
目次
実験1 誤差の法則 実験2 ボルダの振り子 実験3 捩り振り子による剛性率の測定 実験4 液体の表面張力 実験5 液体の粘性率 実験6 音速測定 実験7 オッシロスコープによる振動数の測定 実験8 超音波の干渉 実験9 過渡現象の観測 実験10 熱電対による融点の測定 実験11 サーミスターによる温度測定 実験12 金属の電気抵抗の温度変化1(ホイートストンブリッジを用いる方法) 実験13 金属の電気抵抗の温度変化2(電位差計を用いる方法) 実験14 分光計による屈折率の測定 実験15 回析格子 実験16 交流回路と共振現象 実験17 半導体素子の特性 実験18 半導体素子の特性のオッシロスコープによる観測 実験19 光電素子の特性 実験20 ホール効果 実験21 気体原子の電離と励起 実験22 二極真空管と金属の仕事関数 実験23 水素原子のスペクトル 実験24 分光写真 実験25 放射線の計測 実験26 半導体のバンドギャップの測定 実験27 統計法則のマイクロコンピューターによる観測 実験28 電子の比電荷の測定1 実験29 電子の比電荷の測定2 実験30 ブランク定数の測定1 実験31 ブランク定数の測定2 実験32 ヤング率の測定 実験33 半導体素子の特性のパソコンによる測定
カート
カートに商品は入っていません。