ホーム > 商品詳細

美術史を語る言葉~22の理論と実践~ 

ロバート・S.ネルソン, リチャード・シフ, 加藤 哲弘, 鈴木 広之, 秋庭 史典  著

 絶版
       
価格 \8,800(税込)         

発行年月 2002年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 645p
大きさ 22
ジャンル 和書/人文科学/芸術/美術理論・美術史
ISBN 9784434016226
商品コード 0102006073
NDC分類 702.01
基本件名 美術-歴史
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0102006073

著者紹介

ロバート・S.ネルソン(著者):〈ネルソン〉シカゴ大学美術史学教授、同大学文化史研究グループ代表。
リチャード・シフ(著者):〈シフ〉テキサス大学オースティン校の美術および建築学教授、モダニズム研究センター所長。

内容

現代の美術史学が用いる22の批評用語を論評し、具体的な美術作品を解釈する。美術史のなかで理論について言葉で語り合うことを促し、議論を近づきやすくするために、他の分野の批評理論と美術史の間に架け橋を作る試み。

カート

カートに商品は入っていません。