ホーム > 商品詳細

日本的雇用慣行の経済学~労働市場の流動化と日本経済~ 

八代 尚宏  著

 品切
       
価格 \1,980(税込)         

発行年月 1997年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 264p
大きさ 20
ジャンル 和書/社会科学/経済学/労働経済・人口
ISBN 9784532131340
商品コード 0197008458
NDC分類 366.21
基本件名 雇用
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0197008458

著者紹介

八代 尚宏(著者):1946年生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済企画庁入庁。米国の大学で博士号を取得した後、上智大学国際関係研究所教授。著書に「現代日本の病理解明」などがある。

内容

長期安定雇用、年功賃金・昇進、企業内組合。高成長期にはきわめて合理的なシステムであっても、低成長・少子高齢化は労働市場の流動化を迫る。社会保障から教育、家族のあり方までをも変えていくのだ。

カート

カートに商品は入っていません。