ホーム > 商品詳細

なぜ公立高校はダメになったのか~教育崩壊の真実~ 

小川 洋  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2000年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 231p
大きさ 20
ジャンル 和書/社会科学/教育学/就学前教育・学校教育・生涯教育・家庭教育
ISBN 9784750599038
商品コード 0100031867
NDC分類 376.4
基本件名 高等学校
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0100031867

著者紹介

小川 洋(著者):1948年東京生まれ。72年、早稲田大学第一文学部卒業。同年より埼玉県立高校教諭。87年から94年まで、国立教育研究所研究協力者として、「学校と地域社会との連携に関する国際比較研究」「高等学校における学科編成・履修システムの改善に関する総合的研究」などに参加。現在、聖学院大学助教授。

内容

週刊誌の『一流大学合格者ランキング』上位に公立高校の名前が見かけられなくなって久しい。その理由はいったい何なのか? 教育の荒廃、公立高校の凋落、さらには偏差値追放、いま教育が抱えるあらゆる問題の根は、戦後復興から高度成長期にかけて3大都市圏に2500万人が流れ込んだ“人口大移動”にあった。
鮮やかな切り口で高校教育迷走の正体を探る。

目次

カート

カートに商品は入っていません。