わかる化学~知っておきたい食とくらしの基礎知識~
松井 徳光, 小野 廣紀 著
内容
目次
1章 食品の中身を見る:物質の成立ちと構成元素 食品を構成している,いろいろな物質/物質をつくる基本の粒子は原子/すべての物質をつくる粒子は原子と分子とイオン/原子記号(元素記号)は化学のabc…/周期表は原子を規則正しく並べた表/電子配置が原子の性質を決定する./粒子を結びつける化学結合/物質を記号で表す化学式 2章 食品中の原子,分子,イオンの重さ 原子,分子,イオンの重さ/小さな小さな粒子の化学の単位:モルとアボガドロ数 3章 食品の状態とその変化 物質の三態(固体,液体,気体)/気体の体積と圧力・温度の関係/物質が液体に溶けて溶液になるしくみ/コロイド粒子とその特徴/コロイド溶液の特徴 4章 食品とエネルギー エネルギーとは仕事をする能力/エネルギーの種類とその相互変換/食物がもつエネルギー/食物エネルギーと肥満との関係 5章 食品内で起こる変化:化学反応と化学反応式 物質の変化を示す化学反応式/化学反応は環境によって変化する/酸と塩基/溶液中の水素イオンがpHを決める/酸化と還元は表裏一体反応/化学反応と熱の関係 6章 食品中の濃度を考える:溶液の濃度とその表し方 パーセント濃度を覚えておこう/モル濃度はとっても大切/グラム当量とと規定濃度も知っておこう/濃度表示には重量モル濃度もある/簡単な試薬の調整法 7章 生体を構成する有機化合物とその働き 有機化合物は生体を構成する重要な物質/有機化合物は生命活動を担う重要な物質 8章 食品中の無機化合物とその働き 食品・栄養の分野で重要なミネラル/食品中のミネラルとその働き
カート
カートに商品は入っていません。