教育における演劇的知~21世紀の授業像と教師の役割~
渡部 淳
著
発行年月 |
2001年02月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
254p |
---|
大きさ |
20 |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/教育学/教科教育学 |
---|
|
|
ISBN |
9784760119967 |
---|
|
商品コード |
0101015544 |
---|
NDC分類 |
375.1 |
---|
|
|
|
|
|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0101015544 |
---|
著者紹介
渡部 淳(著者):〈渡部淳〉1951年秋田県生まれ。国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程後期満期退学。ICU高校公民科教諭。著書に「討論や発表をたのしもう」「国際感覚ってなんだろう」など。
内容
帰国子女を多く迎える教室で行われるプレゼンテーション中心の授業。学びのプロセスは行動化され、知はスキットで身体化されて表現される。演劇的知を追求する著者の20年にわたる実践を集大成。多数の授業写真も公開。