ホーム > 商品詳細

流言の社会学~形式社会学からの接近~(青弓社ライブラリー) 

早川 洋行  著

 品切
       
価格 \1,760(税込)         

発行年月 2002年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 205p
大きさ 19
ジャンル 和書/社会科学/社会学/社会組織・社会集団
ISBN 9784787232083
商品コード 0102091264
NDC分類 361.45
基本件名 デマ
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0102091264

著者紹介

早川 洋行(著者):1960年静岡県生まれ。中央大学大学院博士課程満期退学。滋賀大学教育学部助教授。社会学専攻。著書に「権力から読みとく社会学・入門」「応用社会学のすすめ」ほか。

内容

流言はどのように広まるのか。タイ米ネズミ混入事件や堺市のO−157事件の例をもとに、流言が発生するメカニズムと流通のパターンを分析。噂が広まる社会の仕組みを探る。

カート

カートに商品は入っていません。