ホーム > 商品詳細

日本書史 

石川 九楊  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \16,500(税込)         

発行年月 2001年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 604,20p
大きさ 31
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784815804053
商品コード 0101129561
NDC分類 728.21
基本件名 書道-日本
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0101129561

著者紹介

石川 九楊(著者):〈石川九楊〉1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。書家、京都精華大学教授、文字文明研究所所長。著書に「書の終焉」「筆蝕の構造」「書とはどういう芸術か」「中国書史」など。

内容

紀元前200年から現代までの日本書道の流れを、中国から文字がもたらされた中国時代、仮名の発明された疑似中国時代、日本語の書が確立された日本時代に区分。各時代を代表する作品に即して日本の書道、書法の歴史を解説する。

カート

カートに商品は入っていません。