ログイン
|
ご利用案内
|
よくあるご質問
ホーム
和書
洋書
視聴覚資料
図書館用品・その他
MeL
eBook
商品検索
和書
洋書
視聴覚資料
古書・その他商品
MeL
eBook
ホーム
>
商品詳細
前のページに戻る
プラスチックの文化史~可塑性物質の神話学~
遠藤 徹
著
在庫状況
お取り寄せ
お届け予定日
10日間
数量
冊
価格
\3,850(税込)
この商品について問合せる
発行年月
2000年01月
出版社/提供元
水声社
言語
日本語
媒体
冊子
ページ数/巻数
324p
大きさ
20
ジャンル
和書
ISBN
9784891764159
商品コード
0199106634
NDC分類
578.4
基本件名
プラスチック-歴史
商品URL
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0199106634
著者紹介
遠藤 徹(著者):〈遠藤徹〉1961年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在は、同志社大学言語文化教育研究センター専任講師。著書に「ポスト・ヒューマン・ボディーズ」など。
内容
第二次大戦後の消費社会の中で、人々の行動様式と生活空間を意識されないところで変化させた「魔法の物質」プラスチックを20世紀の神話として捉え、社会への伝播と影響を様々な具体例に則しつつ解き明かす技術文明論。
カート
カートに商品は入っていません。
前のページに戻る