ホーム > 商品詳細

宗教の教科書12週 

菅原 伸郎  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2005年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 239p
大きさ 21
ジャンル 和書/人文科学/宗教/宗教哲学・宗教社会学
ISBN 9784901510295
商品コード 0104114957
NDC分類 160
基本件名 宗教
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0104114957

著者紹介

菅原 伸郎(著者):1941年、岩手県江刺市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒。1965年、朝日新聞社入社。学芸部員、論説委員、大阪本社学芸部長を経て東京本社学芸部「こころ」編集長などを務め、2003年退社。現在、大阪経済大学・拓殖大学・立正大学講師。著者に『宗をどう教えるか』(朝日選書)『教育基本法「改正」批判』(共著、文理閣)『戦争と追悼‐靖国問題への提言』(編著、八朔社)など。

内容

 朝日新聞に「こころの頁」を創ったもと学芸・宗教記者が、豊富な取材体験を生かし、いま宗教をどのように考えればよいのかを、具体的に分かりやすく説く。
 「入門する」「祈る」「迷う」「救われる」「気づく」「浄土と神の国」「殺すなかれ」「宗教理解の四段階」など、12 回の名講義。

目次

カート

カートに商品は入っていません。