ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

聞き書野中広務回顧録

野中 広務, 御厨 貴, 牧原 出  著

 品切
       
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2012年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,385p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784000018210
商品コード 1009986711
NDC分類 289.1
個人件名 野中/広務
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2012年08月2週
書評掲載誌 読売新聞 2012/09/02、朝日新聞 2017/07/23
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1009986711

著者紹介

野中 広務(著者):野中広務(のなか・ひろむ)
1925年,京都府船井郡(現在の南丹市)園部町に生まれる.51年に園部町議に当選.以後,園部町長,京都府議,副知事を経て,83年,衆議院議員に初当選.94年に自治大臣・国家公安委員長に就任.以後,官房長官,沖縄開発庁長官,自民党幹事長などを歴任.03年に議員を引退.現在,全国土地改良事業団体連合会(全国水土里ネット)会長など.また,社会福祉法人京都太陽の園の理事長として福祉事業に取り組んでいる.著書に『私は闘う』『老兵は死なず――野中広務全回顧録』(以上,文藝春秋),などがある.
御厨 貴(著者):御厨 貴(みくりや・たかし)
1951年,東京に生まれる.東京大学法学部卒業.ハーバード大学客員研究員,東京都立大学教授,政策研究大学院大学教授,東京大学先端科学技術研究センター教授などを歴任.現在,放送大学教授,東京都立大学名誉教授,東京大学客員教授.
著書に,『政策の総合と権力』(東京大学出版会),『馬場恒吾の面目』『日本の近代3明治国家の完成』(中央公論新社),『オーラル・ヒストリー』(中公新書),『権力の館を歩く』(毎日新聞社),『知と情――宮澤喜一と竹下登の政治観』(朝日新聞出版)など.
牧原 出(著者):牧原 出(まきはら・いづる)
1967年,愛知県に生まれる.東京大学法学部卒業.東北大学法学部助教授,ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客席研究員などを経て,現在,東北大学大学院法学研究科教授.著書に,『内閣政治と「大蔵省支配」――政治主導の条件』(中央公論新社), 『行政改革と調整のシステム』(東京大学出版会)など.

内容

村山、橋本、小渕、森内閣を裏側で支え、「影の総理」「政界の狙撃手」と呼ばれた野中広務は、激動の政治状況の中でどのように決断し、闘ったのか。これまで語られなかった新事実を交え、なまなましく語る証言記録。

目次

カート

カートに商品は入っていません。