ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

岩波講座コミュニケーションの認知科学<3> 母性と社会性の起源

安西 祐一郎, 今井 むつみ, 入來 篤史, 梅田 聡, 片山 容一, 亀田 達也, 開 一夫, 山岸 俊男  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2014年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,183p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/理工学/情報学/情報理論
ISBN 9784000113731
商品コード 1016009266
NDC分類 007.1
基本件名 コミュニケーション
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2014年10月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016009266

著者紹介

開 一夫(編者):開 一夫(ひらき かずお)
現在東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系教授.専攻は,赤ちゃん学,発達認知神経科学.著書に,『赤ちゃんの不思議』(岩波新書,2011年),『ソーシャルブレインズ』(編著,東京大学出版会,2009年),ほか.

内容

「育てる」「真似る」「教える」「だます」といった他者との相互作用の進化的基盤はどこにあるのか。人の知性や社会性の獲得にいたるしくみを、赤ちゃん学や動物学・ロボット学の成果を通して明らかにし、研究の方向性を示す。

目次

カート

カートに商品は入っていません。