ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

アジア外交~回顧と考察~(外交証言録)

谷野 作太郎, 服部 龍二, 若月 秀和, 昇 亜美子  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \7,040(税込)         

発行年月 2015年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 12p,315p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784000220897
商品コード 1019253360
NDC分類 319.102
基本件名 日本-対外関係-アジア-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2016年01月3週
書評掲載誌 日本経済新聞 2016/02/14
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1019253360

著者紹介

谷野 作太郎(著者):谷野作太郎(たにの さくたろう)
1936年生まれ.1960年に東京大学法学部を卒業し外務省に入省.その後は,南東アジア第2課長,駐韓公使,アジア局長,内閣官房内閣外政審議室長,駐インド大使兼任ブータン大使などを歴任.現在は日中友好会館顧問をつとめる.
服部 龍二(著者):服部龍二(はっとり りゅうじ)
中央大学総合政策学部教授.神戸大学大学院法学研究科単位取得退学.博士(政治学).『大平正芳 理念と外交』(岩波現代全書,2014年),『外交ドキュメント 歴史認識』(岩波新書,2015年)など.
若月 秀和(著者):若月秀和(わかつき ひでかず)
北海学園大学法学部教授.立教大学大学院法学研究科博士課程修了.博士(政治学).『「全方位外交」の時代――冷戦変容期の日本とアジア 1971-80年』(日本経済評論社,2006年),『現代日本政治史〈4〉大国日本の政治指導』(吉川弘文館,2012年)など.
昇 亜美子(著者):昇亜美子(のぼり あみこ)
政策研究大学院大学客員研究員.慶應義塾大学大学院法学研究科単位取得退学.博士(法学).「ベトナム戦争――パックス・アメリカーナの変容と日米関係」『「戦争」で読む日米関係100年――日露戦争から対テロ戦争まで』(朝日新聞出版,2012年所収),『中曽根康弘が語る戦後日本外交』(共編,新潮社,2012年)など.

内容

村山談話はどのようにして作られたのか

目次

カート

カートに商品は入っていません。