ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

書物と映像の未来~グーグル化する世界の知の課題とは~ 

長尾 真, 遠藤 薫, 吉見 俊哉  著

 品切
       
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2010年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 179p
大きさ 19
ジャンル 和書/総記/総記
ISBN 9784000234801
商品コード 0110093952
NDC分類 007.3
基本件名 情報と社会
本の性格 学術書/学生用/実務向け
新刊案内掲載月 2010年12月3週
書評掲載誌 日本経済新聞 2010/11/14
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0110093952

著者紹介

長尾 真(著者):長尾 真(ながお まこと)
京都大学工学部教授,京都大学総長(第23代),独立行政法人情報通信研究機構理事長を経て,現在,国立国会図書館長.専門は,自然言語処理,画像処理,パターン認識,電子図書館.『電子図書館[新装版]』(岩波書店),『「わかる」とは何か』(岩波新書)など.
遠藤 薫(著者):遠藤 薫(えんどう かおる)
学習院大学法学部政治学科教授.理論社会学,社会情報学.『メタ複製技術時代の文化と政治』,『聖なる消費とグローバリゼーション』(以上,勁草書房)など.
吉見 俊哉(著者):吉見俊哉(よしみ しゅんや)
東京大学大学院情報学環教授.社会学,文化研究,メディア研究.『ポスト戦後社会』(岩波新書),『博覧会の政治学』(講談社学術文庫)など.

内容

情報環境が激変するなか、学術書を含めた書籍や映画、ドキュメンタリー映像等のメディア文化財をいかに保存・継承していくか。市場原理とは異なる視点に立ったそれらの利活用とはどのようなものか。書物と映像をめぐる論考。

目次

カート

カートに商品は入っていません。