ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ヒトラーの国民国家~強奪・人種戦争・国民的社会主義~

ゲッツ・アリー  著

芝 健介  翻訳
 品切
       
価格 \8,800(税込)         

発行年月 2012年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,361p,65p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/ドイツ・オーストリア・スイス史
ISBN 9784000245166
商品コード 1009986672
NDC分類 234.074
基本件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2012年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1009986672

著者紹介

ゲッツ・アリー(著者):ゲッツ・アリー(Götz Aly)
1947年,ハイデルベルク生まれ,独立不羈の歴史家・ジャーナリスト.ミュンヒェンのドイツ・ジャーナリスト学校卒業後,ベルリンの諸大学で歴史学・政治学を学ぶ.政治学博士.略称tazとして知られる『ベルリーナー・ターゲスツァイトゥング』を創刊.その後『ベルリーナー・ツァイトゥング』紙で編集担当のかたわら,ホロコーストにかかわる現代史研究の著作を数多く執筆.代表作に『最終解決』(邦訳は法政大学出版局)等.ハインリヒ・マン賞,ルートヴィヒ・ベルネ賞受賞.連邦大統領からベルリン・ユダヤ博物館の評議員に任命される.
芝 健介(翻訳):芝 健介(しば けんすけ)
1947年,愛媛県生まれ.東京女子大学教授.専攻はドイツ近現代史.著書に『ヒトラーのニュルンベルク』(吉川弘文館),『ホロコースト』(中央公論新社),『武装親衛隊とジェノサイド』(有志舎)等.共著に『過ぎ去らぬ過去との取り組み 日本とドイツ』.訳書にN・フライ『総統国家――ナチスの支配 1933-1945年』,M・フルブルック『二つのドイツ』(以上,岩波書店),R・ブレンナー『ファシズム時代のシオニズム』(法政大学出版局)等.

内容

「国民の好意を買う独裁」による「犯罪」の歴史

目次

カート

カートに商品は入っていません。