ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

「文化力」の時代~21世紀のアジアと日本~

青木 保  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2011年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,307p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/文化・芸術・社会意識
ISBN 9784000246675
商品コード 1004860994
NDC分類 361.5
基本件名 アジア(東部)
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2012年02月3週
書評掲載誌 毎日新聞 2012/01/22、朝日新聞 2012/02/05
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1004860994

著者紹介

青木 保(著者):青木 保(あおき たもつ)
1938年生まれ,東京大学大学院修了.大阪大学で博士号取得(人間科学).大阪大学教授,東京大学教授,政策研究大学院大学教授,法政大学教授,早稲田大学教授炉歴任.大阪大学,政策研究大学院大学,中国社会科学員,北京外国語大学棟の名誉教授.この間に,ハーバード大学,パリ社会科学高等研究院,コンスタンツ大学等で客員研究員・客員教授,日本民族学会(現日本文化人類学会)会長を務める.文化庁長官を経て,現在青山学院大学大学院特任教授.
専門=文化人類学,文化政策論.
著書に,『タイの僧院にて』『文化の翻訳』『儀礼の象徴性』 (サントリー賞)『境界の時間――日常性をこえるもの』 『文化の否定性』『「日本文化論」の変容――戦後日本の文化とアイデンティティー』(吉野作造賞)『逆光のオリエンタリズム』 『アジア・ジレンマ』『異文化理解』 『多文化世界』 ほか.編著に,『岩波講座文化人類学』 ,シリーズ『近代日本文化論』 『アジア新世紀』 『21世紀問題群ブックス』 など.

内容

ユーラシア新時代を見据える洞察的文化論

目次

カート

カートに商品は入っていません。