ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

デューラーの芸術(岩波セミナーブックス S15)

越 宏一  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,860(税込)         

発行年月 2012年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,253p,3p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784000281850
商品コード 1010529255
NDC分類 723.34
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2012年09月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1010529255

著者紹介

越 宏一(著者):越 宏一(こし こういち)
1942年生まれ.東京芸術大学美術学部卒業.ウィーン大学留学,オットー・ペヒトに師事,博士号(Dr.Phil.)取得.ヨーロッパ中世美術史専攻.東京芸術大学名誉教授.1991年フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞受賞.著書に,『ライヒェナウの初期中世壁画』([独文],ベルリン,1999年),『挿絵の芸術』(朝日新聞社,1989年),『線描の芸術』(東北大学出版会叢書,2001年)『西洋美術論考』(中央公論美術出版,2002年),岩波セミナーブックス『ヨーロッパ中世美術講義』 『ヨーロッパ美術史講義 風景画の出現』 『ヨーロッパ美術史講義 中世彫刻の世界』(2001年,2004年,2009年)などがある.

内容

ドイツ最大の画家アルブレヒト・デューラーがめざした、ネーデルラント美術とイタリア美術の調和。デューラーの初期から後期の代表的作品を取り上げ、その芸術がいかに形成されたかを考察する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。