ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

旅するニホンゴ~異言語との出会いが変えたもの~(そうだったんだ!日本語)

渋谷 勝己, 簡 月真  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2013年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 12p,196p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/日本語
ISBN 9784000286275
商品コード 1013738141
NDC分類 818
基本件名 日本語
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年11月2週
書評掲載誌 日本経済新聞 2013/10/20
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1013738141

著者紹介

渋谷 勝己(著者):渋谷勝己(しぶや かつみ)
大阪大学教授.
1959年山形県生まれ.東京外国語大学卒業,大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士後期課程中退.
専門は日本語学,とくに動態の研究
著書に,『シリーズ方言学2 方言の文法』『シリーズ日本語史4 日本語史のインタフェース』(いずれも共著,岩波書店).
簡 月真(著者):簡 月真(かん げっしん)
台湾・国立東華大学副教授.
大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻博士課程修了,博士(文学,大阪大学).
専門は日本語学,社会言語学,接触言語学.
著書に,『台湾に渡った日本語の現在──リンガフランカとしての姿』(明治書院)『改訂版 社会言語学図集──日本語・中国語・英語解説』(共編,秋山書店).

内容

移住や統治のために海を渡った日本語は、さまざまな言語と出会い、交わって姿を変えながら、苦難の時も幸福の時も人と人をつないできた。ハワイ、ブラジル、台湾などにおける、他言語との接触による日本語の変容を紹介する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。