ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

焼跡からのデモクラシー~草の根の占領期体験~<上>(岩波現代全書 025)

吉見 義明  著

 品切
       
価格 \2,530(税込)         

発行年月 2014年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 18p,239p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784000291255
商品コード 1015151857
NDC分類 210.762
基本件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2014年05月1週
書評掲載誌 毎日新聞 2014/05/11
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015151857

著者紹介

吉見 義明(著者):吉見義明(よしみ&emsp;よしあき)
1946 年山口県に生まれる.1970 年東京大学文学部卒業,1972 年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了.現在,中央大学商学部教授.専攻,日本近現代史.
主著に『従軍慰安婦』(岩波新書),『毒ガス戦と日本軍』(岩波書店),『草の根のファシズム――日本民衆の戦争体験』(東京大学出版会),『日本軍「慰安婦」制度とは何か』(岩波ブックレット),『七三一部隊と天皇・陸軍中央』『フィリピン戦逃避行』(以上共著,岩波ブックレット),『東京裁判――性暴力関係資料』(監修,現代史料出版),『毒ガス戦関係資料』『毒ガス戦関係資料2』(以上共編,不二出版),『従軍慰安婦資料集』(編著,大月書店),『日本軍慰安婦衽衲共同研究』『資料日本現代史4 翼賛選挙1』『資料日本現代史5 翼賛選挙2』『資料日本現代史10 日中戦争期の国民動員1』『資料日本現代史11 日中戦争期の国民動員2』(以上共編,大月書店)などがある.

内容

占領下の時代に、日本の普通の人びとは、自由と民主主義と平和をどのように自らのものとしていったか。上巻では、焼跡の中で人びとが平和や戦争責任・天皇制、自由と民主主義などについてどのように考えていたかを辿る。

目次

カート

カートに商品は入っていません。