ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

名随筆で学ぶ英語表現~寺田寅彦in English~(岩波科学ライブラリー 304)

トム・ガリー, 松下 貢  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,430(税込)         

発行年月 2021年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,117p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/理工学/自然科学/自然科学
ISBN 9784000297042
商品コード 1033267481
NDC分類 404
基本件名 科学
本の性格 語学
新刊案内掲載月 2021年07月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033267481

著者紹介

トム・ガリー(著者):トム・ガリー(Tom Gally)
1957年米国カリフォルニア州生まれ。カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校卒(言語学)、シカゴ大学大学院修士課程修了(言語学・数学)。1983年に来日し、1986年より日英翻訳、辞書編集などに携わる。現在は東京大学大学院総合文化研究科教授。編著に『新和英大辞典 第5版』(執筆・編集)、『英語のあや』(以上、研究社)、『英語で楽しむ寺田寅彦』(共著、岩波科学ライブラリー)ほか。
松下 貢(著者):松下 貢(まつした みつぐ)
1943年富山県生まれ。東京大学工学部物理工学科卒、同大学院理学系物理学博士課程修了。日本電子(株)開発部、東北大学電気通信研究所助手、中央大学理工学部助教授、教授を経て、現在は同大学名誉教授。専門は統計物理学・パターン形成の物理。著書に『フラクタルの物理(Ⅰ)(Ⅱ)』(裳華房)、『英語で楽しむ寺田寅彦』(共著、岩波科学ライブラリー)ほか。

内容

複雑系科学に通じる現代的視点をもって、数多くの名随筆をうみだした物理学者・寺田寅彦。「茶碗の湯」「電車の混雑について」「金米糖」など身近な現象を題材につづられた五編が、英文となってうまれかわる。熟語、構文から科学的読み解きまで、多岐にわたる解説によって、科学の心と自然な英語表現が身につく一冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。