ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

上代日本語の音韻

早田 輝洋  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \9,240(税込)         

発行年月 2017年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 15p,293p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/日本語
ISBN 9784000611886
商品コード 1024025349
NDC分類 811.1
基本件名 日本語-音韻-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2017年04月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1024025349

著者紹介

早田 輝洋(著者):早田輝洋(はやた てるひろ)
1935年、東京生まれ。1959年、東京大学文学部言語学科卒業。1968年、東京大学人文科学研究科言語学修士課程修了。文学博士。ハーヴァード大学工学・応用物理学科研究助手兼同大学東方学科教育助手、日本放送協会総合放送文化研究所研究員、九州大学文学部教授、大東文化大学外国語学部教授を歴任。2000-03年、日本言語学会会長を務める。主な編著書に『音調のタイポロジー』(大修館書店)、『博多方言のアクセント・形態論』(九州大学出版会)、『世界の中の日本語』(編集、朝倉日本語講座、朝倉書店)がある。

内容

万葉集、日本書紀、古事記など文字資料の存在するもっとも古い時代である上醍醐、さらに先上醍醐の音はどういうものであったのか。

目次

カート

カートに商品は入っていません。