ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

シャティーラの記憶~パレスチナ難民キャンプの70年~

川上 泰徳  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,860(税込)         

発行年月 2019年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 18p,307p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/中東史
ISBN 9784000613385
商品コード 1029833776
NDC分類 227.9
基本件名 パレスチナ-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年06月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1029833776

著者紹介

川上 泰徳(著者):川上泰徳(かわかみ やすのり)
ジャーナリスト.1956年長崎県生まれ.大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)アラビア語科卒.1981年朝日新聞社入社.学芸部を経て,特派員として中東アフリカ総局員(カイロ),エルサレム,バグダッド,中東アフリカ総局長を務める.編集委員兼論説委員などを経て2015年退社.エジプト・アレクサンドリアに取材拠点を置き1年の半分を中東で過ごす.中東報道で,2002年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞.著書に『イラク零年――朝日新聞特派員の報告』(朝日新聞社),『現地発エジプト革命――中東民主化のゆくえ』(岩波ブックレット),『イスラムを生きる人びと――伝統と「革命」のあいだで』(岩波書店),『中東の現場を歩く――激動20年の取材のディテール』(合同出版),『「イスラム国」はテロの元凶ではない――グローバル・ジハードという幻想』(集英社新書)など.

内容

1948年のイスラエル「建国」に伴い70万人のパレスチナ人が故郷を追われてから70年。0.1km?に満たない敷地内で3000人が殺された1982年の「サブラ・シャティーラの虐殺」で知られるレバノンのシャティーラキャンプに長年通い続ける著者が多くの証言を通して紡ぎ出す、難民たちの苦難の歴史。

目次

カート

カートに商品は入っていません。