ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

京なにわ暮らし歳時記~船場の「ぼん」の回想録~

山田 庄一  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2021年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8p,166p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784000615082
商品コード 1034042700
NDC分類 382.163
基本件名 大阪市-風俗
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年02月2週
書評掲載誌 日本経済新聞 2022/04/02
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034042700

著者紹介

山田 庄一(著者):山田庄一(やまだ しょういち)
古典芸能(歌舞伎・文楽)演出家・評論家。1925年大阪船場の旧家・水落家に生まれ、幼いころから歌舞伎・文楽など古典芸能に親しむ。1947年京都帝国大学医学部薬学科卒。岐阜薬科大学助教授、毎日新聞記者を経て、1966年より国立劇場勤務。開場にあたり創立メンバーとなり、開場後は主に文楽公演の制作を担当する。調査養成部部長、国立劇場理事(国立文楽劇場担当)、国立能楽堂主幹などを歴任。1991年定年退職。以後も歌舞伎・文楽の制作を多数手掛け、古典の復活上演、新作の台本制作にも取り組む。

内容

大正十四年、船場の旧家・水落家に生まれた著者が、幼少期の記憶をたどり、四季折々の船場の暮らしぶりを綴る。正月、節分、祇園祭、天神祭、神農さん、事始めなど京・大阪の年中行事をはじめ、食文化、冠婚葬祭、船場ことばにまつわる思い出の数々。上方芸能の話題も織り込まれ、昭和戦前の船場文化の貴重な記録である。

目次

カート

カートに商品は入っていません。