ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

今こそ、エネルギーシフト~原発と自然エネルギーと私達の暮らし~(岩波ブックレット No.810)

飯田 哲也, 鎌仲 ひとみ  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \572(税込)         

発行年月 2011年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 54p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/電気・電子工学/電力
ISBN 9784002708102
商品コード 1002482921
NDC分類 543.5
基本件名 原子力発電
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2011年07月2週
書評掲載誌 毎日新聞 2011/06/26
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1002482921

著者紹介

飯田 哲也(著者):飯田 哲也(いいだ てつなり)
1959年山口県生まれ.環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長.京都大学原子核工学専攻修了.東京大学大学院先端科学技術研究センター博士課程単位取得満期退学.大手鉄鋼メーカ,電力関連研究機関を経て現職.自然エネルギー政策の第一人者で,中央環境委員会など国や地方自治体の委員や21世紀のための再生可能エネルギー政策ネットワーク(REN21)理事なども務める.
主著に『北欧のエネルギーデモクラシー』(新評論),共編著に『グリーン・ニューディール――環境投資は世界経済を救えるか』(共著,NHK生活人新書),『日本版グリーン革命で経済・雇用を立て直す』(共著,洋泉社y新書),『自然エネルギー市場――新しいエネルギー社会のすがた』(編著,築地書館),訳書に『エネルギーと私たちの社会――デンマークに学ぶ成熟社会』(新評論)など.
鎌仲 ひとみ(著者):鎌仲 ひとみ(かまなか ひとみ)
1958年富山県生まれ.ドキュメンタリー映画監督.早稲田大学卒業後,グループ現代や岩波映画などの契約監督助手を経て自主制作映画『スエチャおじさん』で文化庁芸術家海外派遣助成金を受け,カナダ国立映画製作所に学ぶ.帰国後,フリーの映像作家としてNHKやグループ現代での映画制作をつづける.
映画に『災害は都市を襲う 阪神大震災救急医療の記録』『ヒバクシャ――世界の終わりに』『六ヶ所村ラプソディー』『ミツバチの羽音と地球の回転』など.
著書に『ヒバクシャ――ドキュメンタリー映画の現場から』(影書房),『ドキュメンタリーの力』(共著,寺子屋新書),『内部被曝の脅威』(共著,ちくま新書)など.

内容

いまだ収束のめどが立たない福島第一原発の事故。私達の努力と世界中の英知を結集し、この事態を収めよう…。史上最悪の原発震災を引き起こした深因を探り、実現可能なエネルギーの未来を模索する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。