ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

調査報告「学力格差」の実態(岩波ブックレット No.900)

志水 宏吉, 伊佐 夏実, 知念 渉, 芝野 淳一  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \638(税込)         

発行年月 2014年06月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 71p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/比較教育・各国教育事情
ISBN 9784002709000
商品コード 1015731252
NDC分類 372.107
基本件名 教育格差
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2014年07月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015731252

著者紹介

志水 宏吉(著者):志水宏吉(しみず・こうきち)
1959年兵庫県生まれ.大阪大学大学院人間科学研究科教授.学校臨床学,教育社会学.著書に『ニューカマーと教育――学校文化とエスニシティの葛藤をめぐって』(共編著,明石書店),『公立小学校の挑戦――「力のある学校」とはなにか』『全国学力テスト――その功罪を問う』『検証 大阪の教育改革』(いずれも岩波ブックレット),『学力を育てる』(岩波新書),『公立学校の底力』(ちくま新書),『グローバル化・社会変動と教育2 文化と不平等の教育社会学』(共編訳,東京大学出版会)など.
伊佐 夏実(著者):伊佐夏実(いさ・なつみ)
1979年京都府生まれ.大阪大学大学院人間科学研究科助教.教育社会学.著書に『「力のある学校」の探究』(共著,大阪大学出版会),論文に「公立中学校における「現場の教授学」」『教育社会学研究』(86集,2010年)など.
知念 渉(著者):知念 渉(ちねん・あゆむ)
1985年沖縄県生まれ.大阪大学大学院人間科学研究科助教.教育社会学.著書に『学力政策の比較社会学【国内編】――全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか』(志水宏吉ほかと共著,明石書店),論文に「〈ヤンチャな子ら〉の学校経験――学校文化への異化と同化のジレンマのなかで」『教育社会学研究』(91集,2012年)など.
芝野 淳一(著者):芝野淳一(しばの・じゅんいち)
1986年兵庫県生まれ.大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程.教育社会学.著書に『「往還する人々」の教育戦略――グローバル社会を生きる家族と公教育の課題』(志水宏吉ほかと共著,明石書店),論文に「セカンドチャンスとしての海外留学?――教育達成のためのトランスナショナルな移動とそのリスク」『大阪大学教育学年報』(18号,2013年)など.

内容

「ゆとり教育」から「確かな学力」路線への転換以降、学力格差は縮小されたのか。男女差や通塾・家庭環境による違いはどうか。2013年に大阪で実施した調査のデータにもとづいて、学力格差の実態を明らかにする。

目次

カート

カートに商品は入っていません。