ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

動かすな、原発。~大飯原発地裁判決からの出発~(岩波ブックレット No.912)

小出 裕章, 海渡 雄一, 島田 広, 中嶌 哲演, 河合 弘之  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \572(税込)         

発行年月 2014年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 63p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/電気・電子工学/電力
ISBN 9784002709123
商品コード 1016390114
NDC分類 543.5
基本件名 原子力発電
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2014年11月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016390114

著者紹介

小出 裕章(著者):小出裕章(こいで・ひろあき)
1949年,東京生まれ.京都大学原子炉実験所助教.東北大学工学部原子核工学科卒,同大学院修了.放射線計測,原子力施設の工学的安全性の分析が専門.著書に『隠される原子力・核の真実』(創史社),『放射能汚染の現実を超えて』(河出書房新社)など多数.
海渡 雄一(著者):海渡雄一(かいど・ゆういち)
1955年生まれ.弁護士.東京大学法学部卒業.脱原発弁護団全国連絡会共同代表,日弁連秘密保全法制対策本部副本部長.著書に『原発訴訟』(岩波新書),『何のための秘密保全法か』(共著,岩波ブックレット)など多数.
島田 広(著者):島田 広(しまだ・ひろし)
1968年生まれ.弁護士.金沢大学大学院法務研究科非常勤講師.大飯原発福井訴訟弁護団副団長.これまでに高速増殖炉もんじゅ設置許可無効確認訴訟などの弁護団に参加.
中嶌 哲演(著者):中嶌哲演(なかじま・てつえん)
1942年生まれ.明通寺(福井県小浜市)住職.1963年,学生時代に原爆被爆者と出会い,1968~94年に被爆者援護托鉢.以来,小浜市をはじめ福井県内外の反原発/脱原発運動に参加.
河合 弘之(著者):河合弘之(かわい・ひろゆき)
1944年,旧満州生まれ.弁護士.東京大学法学部卒業.脱原発弁護団全国連絡会共同代表,浜岡原発差止訴訟弁護団長,大間原発差止訴訟弁護団共同代表など.

内容

豊かな国土とくらしこそ、国富である。――3・11後、唯一再稼働した「実績」を持つ大飯原発に対し、福井地裁は運転差し止めを命じた。「原発銀座」と称される福井県で、原発の危険性を訴えてきた原告と弁護団の声を紹介し、画期的内容を多く含む判決内容と影響を分析する。格調高い判決要旨を解説付きで全文収録。

目次

カート

カートに商品は入っていません。