ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

民法改正を考える(岩波新書 新赤版 1334)

大村 敦志  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \792(税込)         

発行年月 2011年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,194p,10p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/法律/民法
ISBN 9784004313342
商品コード 1004123121
NDC分類 324
基本件名 民法
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2011年12月1週
書評掲載誌 朝日新聞 2011/11/13、日本経済新聞 2011/12/11
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1004123121

著者紹介

大村 敦志(著者):大村敦志 (おおむらあつし)
1958年千葉県生まれ
1982年東京大学法学部卒業
現在─東京大学法学部教授
専攻─民法
著書─『民法総論』(岩波書店)
   『ルールはなぜあるのだろう』(岩波ジュニア新書)
   『父と娘の 法入門』(同)
   『「民法0・1・2・3条」〈私〉が生きるルール』(みすず書房)
   『「法と教育」序説』(商事法務)
   『他者とともに生きる──民法から見た外国人法』(東京大学出版会)ほか

内容

現在、民法改正の議論が進んでいる。なぜ今、民法を変える必要があるのか。どのように変えるのか。ヨーロッパや東アジアにおける民法改正の歴史、最近の動向も紹介した上で、社会の構成原理としての民法典を根源的に考察する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。