ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

「音楽の都」ウィーンの誕生(岩波新書 新赤版 1962)

ジェラルド・グローマー  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,100(税込)         

発行年月 2023年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 227p,20p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784004319627
商品コード 1035803652
NDC分類 762.346
基本件名 音楽-オーストリア
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2023年04月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035803652

著者紹介

ジェラルド・グローマー(著者):ジェラルド・グローマー
1957年アメリカ合衆国生まれ(国籍はオーストリアと米国).ジョンズ・ホプキンス大学ピーボディ音楽院博士課程修了,音楽博士(ピアノ).東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程修了,芸術博士(音楽学).音楽学・芸能史専攻.
山梨大学教育学部(音楽教育)教授.
著書に,『幕末のはやり唄――口説節と都々逸節の新研究』(名著出版,1995年)『瞽女と瞽女唄の研究』(名古屋大学出版会,2007年)『The Spirit of Tsugaru: Blind Musicians, Tsugaru-jamisen, and the Folk Music of Northern Japan』(津軽書房,2012年)『瞽女うた』(岩波新書,2014年)『Street Performers and Society in Urban Japan, 1600-1900:The Beggar's Gift』(Routledge, 2016年)ほか.

内容

ウィーンはいかにして「音楽の都」になったのか。十八世紀後半のウィーンでは、宮廷や教会などによる支援、劇場の発展、音楽教育の普及と聴衆の拡大、演奏会や舞踏会の展開など、多彩な要素が相互に作用しながら、音楽文化が重層的かつ豊かに形成されていった。膨大な同時代の史資料を駆使して描かれる「音楽の都」の実像。

目次

カート

カートに商品は入っていません。