家父長制と資本制~マルクス主義フェミニズムの地平~(岩波現代文庫 学術216)
上野 千鶴子
著
発行年月 |
2009年05月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
474p |
---|
大きさ |
15 |
---|
|
ジャンル |
和書/社会科学/社会学/家族・世代 |
---|
|
|
ISBN |
9784006002169 |
---|
|
商品コード |
0109033828 |
---|
NDC分類 |
367.1 |
---|
|
|
|
|
|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2017/04/16 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109033828 |
---|
著者紹介
上野 千鶴子(著者):上野千鶴子(うえの ちづこ)
1948年,富山県に生まれる.1977年,京都大学大学院社会学研究科博士課程修了.平安女学院短期大学,京都精華大学などを経て,現在東京大学教授.著書に『女という快楽』『スカートの下の劇場』『家父長制と資本制』『近代家族の成立と終焉』『差異の政治学』『老いる準備』『生き延びるための思想』『おひとりさまの老後』ほか.
内容
女性への抑圧はいったい何に由来するのか。著者は主婦・家事労働に着目しつつ、階級闘争でも性解放運動でも突破しえなかった、近代資本制社会に特有の女性抑圧構造を、理論的、歴史的に明快に論じてみせた。マルクス主義フェミニズムの立場を打ち出し、研究の新たな地平を拓いた記念碑的著作。