ホーム > 商品詳細

〈心理療法〉コレクション<2> カウンセリングの実際(岩波現代文庫) 

河合 隼雄, 河合 俊雄  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,496(税込)         

発行年月 2009年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 301p
大きさ 15
ジャンル 和書/人文科学/心理学/臨床心理・精神療法
ISBN 9784006002213
商品コード 0109052636
NDC分類 146.8
基本件名 心理療法
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109052636

著者紹介

河合 隼雄(著者):河合隼雄(かわい・はやお)
1928年兵庫県生まれ.1952年京都大学理学部卒業.臨床心理学者.1962~65年ユング研究所に留学,ユング派精神分析家の資格取得.教育学博士.京都大学教授,国際日本文化研究センター所長,文化庁長官などを歴任.2007年7月逝去.著書に『コンプレックス』 『昔話と日本人の心』 『臨床教育学入門』 『未来への記憶』(以上,岩波書店)など多数.
河合 俊雄(著者):河合俊雄(かわい・としお)
1957年奈良県生まれ.1987年京都大学大学院教育学研究科博士課程中退.Ph.D.(1987年,チューリヒ大学).ユング派分析家資格取得.京都大学こころの未来研究センター教授.著書に『心理臨床の理論』(岩波書店)『概念の心理療法』(日本評論社)『京都「癒しの道」案内』(共著,朝日新書)など.

内容

カウンセラーが実際のカウンセリング場面で直面する問題とは何か? ユング派心理学を学んで帰国した著者が、自身のカウンセリング体験の例などを紹介しながら、カウンセラーの心がまえとして何が必要かを語る、河合心理療法入門の実践編。カウンセラーを目指す人はもちろん、カウンセリングに関わるすべての人に役立つ本。

カート

カートに商品は入っていません。