ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

負ける建築(岩波現代文庫 社会 316)

隈 研吾  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,254(税込)         

発行年月 2019年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 11p,264p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/理工学/建築学/各種の建築
ISBN 9784006033163
商品コード 1031034332
NDC分類 520.4
基本件名 建築
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2019年12月4週
書評掲載誌 朝日新聞 2019/12/14
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031034332

著者紹介

隈 研吾(著者):隈 研吾(くま けんご)
1954年,神奈川県生まれ.東京大学大学院建築学専攻修了.コロンビア大学建築・都市計画学科客員研究員などを経て,1990年,隈研吾建築都市設計事務所設立.現在,東京大学工学部建築学科教授.著書に『10宅論』(ちくま文庫)『反オブジェクト』(ちくま学芸文庫)『対談集つなぐ建築』(岩波書店)『自然な建築』『小さな建築』(以上,岩波新書)など多数.

内容

周囲の環境を圧倒して屹立する超高層ビルなど20世紀型の「勝つ建築」は,いまやその「弱さ」を露呈している. これからの建築はもっと様々な外力を受けいれる「負ける建築」の途を探るべきではないか. 新国立競技場の設計に携わった著者の,20世紀の建築史や現代思想,アートへの幅広い関心と独自の建築哲学がうかがえる論集.

目次

カート

カートに商品は入っていません。