ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

「無罪」を見抜く~裁判官・木谷明の生き方~(岩波現代文庫 社会 320)

木谷 明, 山田 隆司, 嘉多山 宗  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,848(税込)         

発行年月 2020年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 17p,429p,2p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784006033200
商品コード 1031455715
NDC分類 289.1
個人件名 木谷/明
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2020年04月4週
書評掲載誌 読売新聞 2020/04/19
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031455715

著者紹介

木谷 明(著者):木谷 明(Akira Kitani)
1937年生まれ。60年司法試験合格、61年東京大学法学部卒業。63年任官、最高裁調査官、水戸地裁所長、東京高裁部総括判事などを歴任。2004年、法政大学法科大学院教授。現在は弁護士。
山田 隆司(著者):嘉多山 宗(Tsukasa Katayama)
1964年生まれ。創価大学法学部卒業。91年司法試験合格。94年弁護士登録。創価大学法科大学院教授。
嘉多山 宗(著者):嘉多山 宗(Tsukasa Katayama)
1964年生まれ。創価大学法学部卒業。91年司法試験合格。94年弁護士登録。創価大学法科大学院教授。

内容

有罪率が非常に高い日本の刑事裁判。一方で、死刑などの重大事件で、再審の結果、無罪となるケースも出てきている。在職中、いくつもの無罪判決を出し、そのすべてが確定した裁判官は、いかにして無罪を見抜いたのか。被告人、証拠と向き合う姿勢、裁判官と検察の関係などを率直に語る。現在の日本の司法制度を考える際に必読の書。

目次

カート

カートに商品は入っていません。