ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

正法眼蔵入門(角川ソフィア文庫 H114-1) 

頼住 光子  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \880(税込)         

発行年月 2014年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 231p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/仏教
ISBN 9784044089115
商品コード 1016813618
NDC分類 188.82
基本件名 正法眼蔵
個人件名 道元
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2015年02月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016813618

著者紹介

頼住 光子(著者):1961年、神奈川県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部哲学科卒。東京大学大学院人文科学研究科倫理学専攻博士課程修了。山口大学人文学部講師・助教授、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科准教授・教授を経て、現在、東京大学人文社会系研究科倫理学科教授。専攻は日本倫理思想史。『道元─―自己・時間・世界はどのように成立するのか』(NHK出版)、『日本の仏教思想──原文で読む仏教入門』(北樹出版)、『道元の思想―─大乗仏教の真髄を読み解く』(NHKブックス)など著書多数。

内容

「みづからをしらん」として自己と世界を探求した道元。固定化された自己を手放せ。そのとき私は悟り、世界が目覚める。そしてそれこそが「有時」、すなわち「生きてある時」の経験なのだ──。『正法眼蔵』巻頭の「現成公案」巻を皮切りに全87巻の核心を明快に解説。「仏性」巻に道元思想の到達点をさぐる。道元の文章に即しながら、無常や因果など仏教の伝統的テーマを、存在・認識・言語という哲学的視点から鮮やかに読み解く。

目次

カート

カートに商品は入っていません。