ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

触媒化学~基礎から応用まで~(エキスパート応用化学テキストシリーズ)

田中 庸裕, 山下 弘巳, 薩摩 篤, 町田 正人, 宍戸 哲也, 神戸 宣明, 岩崎 孝紀, 江原 正博, 森 浩亮, 三浦 大樹  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2017年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,276p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/化学/物理化学、理論化学
ISBN 9784061568112
商品コード 1025580908
NDC分類 431.35
基本件名 触媒
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2017年12月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1025580908

著者紹介

田中 庸裕(著者):京都大学 大学院工学研究科 分子工学専攻
山下 弘巳(著者):大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻
薩摩 篤(著者):名古屋大学 大学院工学研究科 応用物質化学専攻
町田 正人(著者):熊本大学 大学院先端科学研究部(工学系) 物質材料科学部門
宍戸 哲也(著者):首都大学東京 大学院都市環境科学研究科 分子応用化学域
神戸 宣明(著者):大阪大学 大学院工学研究科 応用化学専攻
岩崎 孝紀(著者):大阪大学 大学院工学研究科 応用化学専攻
江原 正博(著者):自然科学研究機構 計算科学研究センター
森 浩亮(著者):大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻

内容

吸着の科学、反応機構・反応速度論からファインケミカルズ合成触媒、環境・エネルギー関連触媒、キャラクタリゼーションまで基礎と応用のバランスが秀逸。最前線の著者陣により触媒の真髄がわかる。最高の教科書が誕生。


本書は触媒について基礎から応用までていねいに解きほぐした教科書です。
全体を通して、触媒化学のおもしろさを知ってもらえるようなつくりを心がけました。

「第1章 触媒・触媒化学の歴史」では、まず「触媒とはなにか?」ということを理解するために、触媒概念の確立までの歴史を紹介した後、触媒の分類など基本的事項について解説します。
「第2章 化学産業と触媒プロセス」では、触媒の産業における位置づけや、触媒の調製法、触媒反応器の特徴、触媒劣化など触媒反応を操作するときの実際的な問題について触媒反応工学的観点から詳述しました。
「第3章 触媒反応の反応機構および反応速度論」では、基本的な道具として、主に熱力学、反応速度論に基づく基礎概念について解説しました。
「第4章 石油精製プロセスおよび石油化学プロセス」では、原油の精製とそれから導かれるバルク製品の製造プロセスについて概説しました。
「第5章 工業触媒」では、現在稼働している工業プロセスにおける代表的な触媒プロセスに対してスポットを当て、その反応機構なども含めて詳述しています。
「第6章 ファインケミカルズ合成触媒1:不均一系触媒」および「第7章 ファインケミカルズ合成触媒2:均一系触媒」では、高機能性製品であるファインケミカルズの製造に用いられる化学反応について、現在進行形のものも含めて解説しています。
「第8章 環境触媒」では、環境触媒を扱っています。環境触媒は廃棄物を清浄化するものと考えられていますが、汚染原因となるものを原料の段階で除去する役割もあります。
「第9章 エネルギー関連触媒」では、エネルギーとエネルギー貯蔵という観点から、燃料電池、バイオマスを特に強調しています。
「第10章 光触媒」では、本多─藤嶋効果からペロブスカイト太陽電池まで、幅広く解説しています。
「第11章 触媒のキャラクタリゼーション」では、触媒の分析・解析(キャラクタリゼーション)手法および計算化学に関して豊富な具体例とともに解説しています。

目次だけを見ると各論の集まりのように感じられるかもしれませんが、それぞれが基礎と同じ土台の上に築かれたものであることがわかるように企図しました。触媒の真髄がわかる最高の教科書です。自信をもってお薦めします。

目次

カート

カートに商品は入っていません。