ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

明治演劇史

渡辺 保  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2012年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 478p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/舞台芸術
ISBN 9784062179218
商品コード 1011727635
NDC分類 772.1
基本件名 演劇-日本
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2013年01月1週
書評掲載誌 毎日新聞 2012/12/16、日本経済新聞 2013/01/06、朝日新聞 2013/01/27、読売新聞 2013/01/27
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1011727635

著者紹介

渡辺 保(著者):1936年生まれ。演劇評論家。東宝演劇部企画室を経て、放送大学教授などを歴任。我が国の代表的演劇評論家として活躍、著書多数。『女形の運命』『忠臣蔵』『娘道成寺』『黙阿弥の明治維新』『私の歌舞伎遍歴』『江戸演劇史(上・下)』など。

内容

九代目団十郎、五代目菊五郎、そして左団次のいわゆる「団菊左」。この三人の名優の活躍はもとより、能の宝生九郎、梅若実の対照、川上音二郎・貞奴夫妻の躍動、興行師としての守田勘弥、松竹兄弟の擡頭、女優・松井須磨子の誕生など、波瀾にとんだ演劇界の動きと、西南戦争、日清・日露の三度の戦争など、政治・社会の動きをダイナミックに活写。演劇を通して、日本の近代の姿がリアリティをもって浮かび上がってくる、筆者渾身の力作。

目次

カート

カートに商品は入っていません。