ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

デジタル・デメンチア~子どもの思考力を奪うデジタル認知障害~

マンフレド・シュピッツァー  著

小林 敏明  翻訳
村井 俊哉  監修
 品切
       
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2014年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 397p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/小児科学/小児科学
ISBN 9784062182058
商品コード 1014196250
NDC分類 493.937
基本件名 児童精神医学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2014年03月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1014196250

著者紹介

マンフレド・シュピッツァー(著者):1958年ドイツ生まれ。フライブルク大学で医学と哲学のダブルドクターを修める。97年、ウルム大学精神科主任教授に着任、98年から同大学精神科クリニックを率いる。著書に「脳」など。

内容

ゲーム、ネット、パソコンによる学校教育…。ドイツの著名な脳科学者が、膨大な研究データに基づき、デジタル・メディアが子どもたちの脳形成に与える危険性を明らかにする。

目次

カート

カートに商品は入っていません。