ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

光の曼陀羅~日本文学論~(講談社文芸文庫 あV1)

安藤 礼二  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2016年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 687p
大きさ 16cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784062903080
商品コード 1020153648
NDC分類 910.26
基本件名 日本文学-歴史-近代
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2016年05月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1020153648

著者紹介

安藤 礼二(著者):あんどう・れいじ(1967・6・15~) 文芸評論家。東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、出版社に勤務。2002年、「神々の闘争 折口信夫論」が群像新人文学賞評論部門の優秀作となり、同論の単行本で2006年、芸術選奨新人賞を受賞。2009年、『光の曼陀羅 日本文学論』で大江健三郎賞、伊藤整文学賞を受賞。2015年、『折口信夫』で角川財団学芸賞、サントリー学芸賞を受賞。現在、多摩美術大学准教授。

内容

埴谷雄高、稲垣足穂、南方熊楠、江戸川乱歩、中井英夫ら、「死者たちのための文学」を紡ぐ表現者の連なりを描き出す第一部「宇宙的なるものの系譜」。折口信夫の謎めく作品『死者の書』と関連資料を綿密に読み込み、物語の核心と新たな折口像を刺戟的に呈示する第二部「光の曼陀羅」。『死者の書』を起点に、特異な文学者の稜線を照射する気宇壮大な評論集。大江健三郎賞、伊藤整文学賞受賞。

目次

カート

カートに商品は入っていません。