ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

個性という幻想(講談社学術文庫 2703)

ハリー・スタック・サリヴァン  著

阿部 大樹  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,265(税込)         

発行年月 2022年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 293p
大きさ 15cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/神経・精神科学/神経科学
ISBN 9784065297285
商品コード 1035109894
NDC分類 493.7
基本件名 精神医学
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年11月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035109894

著者紹介

ハリー・スタック・サリヴァン(著者):Harry Stack Sullivan 1892-1949。アメリカの精神科医。著書に『精神医学は対人関係論である』『現代精神医学の概念』『精神医学の臨床研究』『分裂病は人間的過程である』(以上、中井久夫ほか訳、みすず書房)、『精神病理学私記』(阿部大樹・須貝秀平訳、日本評論社)ほか。
阿部 大樹(編者):1990年、新潟県生まれ。新潟大学医学部卒。精神科医。訳書にH・S・サリヴァン『精神病理学私記』(須貝秀平と共訳、第6回日本翻訳大賞受賞)、R・ベネディクト『レイシズム』、H・S・ペリー『ヒッピーのはじまり』。著書に『翻訳目録』。

内容

生前にはアメリカの医学界を陰で支配しているとまで言われながら、没後はその名さえ忌み嫌われたハリー・スタック・サリヴァン(1892―1949)。1970年代にアメリカ精神医学の源流として再評価され、さらに近年、人間社会と精神疾患の関係を論じた先駆者として再注目される精神医学者の、本邦未訳の論考を中心とした著作集。
サリヴァンが生涯をかけて訴えたのは、人間同士の差異よりも、互いを結び付けているものに着目することの重要性だった。患者一人ひとりを診るのではなく、「人間集団に対する精神医学」を唱えたのである。しかし、「個性とは幻想である」という見解は当時、あまりにラディカルでほとんど危険思想のように受け取られた。今世紀になり、「トラウマ理論」や「発達病理学」といった学際的研究領域が確立してようやく、サリヴァンの提出した課題に科学として取り組めるようになったのである。
本書は、初出出典に基づいて訳出した日本語版オリジナルの論集で、徴兵選抜、戦時プロパガンダ、反ユダヤ主義、国際政治など、実社会に関する特に重要なものを選んだ。収録した12編のうち11編は、日本で唯一未訳の著書“The Fusion of Psychiatry and SocialSciences” にも収められている。
なお、編訳者の阿部大樹氏は、サリヴァン『精神病理学私記』で日本翻訳大賞を受賞。今年10月に京都で開催される「サリヴァン・フォーラム」にも登壇する予定。

目次

編訳者まえがき

第一部 精神医学の基礎篇
精神医学入門三講
精神医学――『社会科学百科事典』より
黒人青年についての予備調査
症例ウォーレン・ウォール
「個性」という幻想
不安の意味

第二部 精神医学の応用篇
プロパガンダと検閲
反ユダヤ主義
精神医療と国防
戦意の取扱いについて
戦時体制に向けたリーダーシップの機動化
緊張――対人関係と国際関係

索引

目次

カート

カートに商品は入っていません。