ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

独仏関係史~三度の戦争からEUの中核へ~(中公新書 2823)

川嶋 周一  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,188(税込)         

発行年月 2024年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 312p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784121028235
商品コード 1039205755
NDC分類 319.34035
基本件名 ドイツ-対外関係-フランス-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2024年10月4週
書評掲載誌 日本経済新聞 2024/10/19、毎日新聞 2024/12/14
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039205755

著者紹介

川嶋 周一(著者):川嶋周一明治大学政治経済学部政治学科教授.1972年神奈川県生まれ.京都府で育つ.北海道大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科修士課程修了.パリ第4大学にてDEA取得.2003年,北海道大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学.2004年、博士(法学). 日本学術振興会特別研究員などを経て,現職.専門は国際関係史,ヨーロッパ統合史.著書『独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序』(創文社,2007年/渋沢・クローデル賞).共著『ヨーロッパ統合史』(名古屋大学出版会,2008年),『EU政治論』(有斐閣,2020年)ほか.訳書『第五共和制』(ジャン=フランソワ・シリネッリ著,白水社〔文庫クセジュ〕,2014年),『試される民主主義(下)』(共訳,ヤン=ヴェルナー・ミュラー著,岩波書店,2019年)ほか

内容

ドイツとフランスは、一九世紀から二〇世紀の間に三度も戦争を繰り広げ、不信と憎悪を募らせる関係にあった。しかし、その後の両国は徐々に和解への道を歩み始め、EUへとつながる制度的な基盤も築いていった。なぜ、それは可能だったのか? 本書は、ド・ゴール、アデナウアー、ミッテラン、コール、メルケル、マクロンなどの指導者らの政策や、民間外交の動きを展望。両国の関係を通して、欧州の軌跡と展望を描く。

カート

カートに商品は入っていません。