ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

盲目物語~他三篇~(中公文庫 た30-59)

谷崎 潤一郎  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,320(税込)         

発行年月 2021年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 397p
大きさ 16cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784122071568
商品コード 1034042433
NDC分類 913.6
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034042433

著者紹介

谷崎 潤一郎(著者):谷崎潤一郎

明治十九年(一八八六)、東京日本橋に生まれる。旧制府立一中、第一高等学校を経て東京帝国大学国文科に入学するも、のち中退。明治四十三年、小山内薫らと第二次「新思潮」を創刊、「刺青」「麒麟」などを発表。「三田文学」誌上で永井荷風に激賞され、文壇的地位を確立した。『痴人の愛』『卍(まんじ)』『春琴抄』『細雪』『少将滋幹の母』『鍵』など、豊麗な官能美と陰翳ある古典美の世界を展開して常に文壇の最高峰を歩みつづけ、昭和四十年(一九六五)七月没。この間、『細雪』により毎日出版文化賞及び朝日文化賞を、『瘋癲老人日記』で毎日芸術大賞を、また昭和二十四年には、第八回文化勲章を受けた。昭和三十九年、日本人としてはじめて全米芸術院・米国文学芸術アカデミー名誉会員に選ばれた。

内容

戦国に名高い美女、お市の方への思慕を盲いの法師に語らせた表題作のほか、戦国時代に題材をとった「聞書抄――第二盲目物語」など、歴史ものの傑作。菅楯彦らによる挿画を完全収載。ほかに短篇二作、正宗白鳥、川端康成による文藝時評を付す。〈註解〉明里千章〈解説〉千葉俊二

カート

カートに商品は入っていません。