ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

現代日本人の意識構造 第9版(NHKブックス 1260)

NHK放送文化研究所  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,650(税込)         

発行年月 2020年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 228p,42p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/心理学/社会心理
ISBN 9784140912607
商品コード 1031370469
NDC分類 361.47
基本件名 世論調査
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2020年03月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031370469

内容

1973年の調査から45年、 日本人はどこまで変わった?

NHK放送文化研究所が1973年から5年ごとに実施している「日本人の意識」調査。本書はその第10回(2018年)の結果をもとに出版するものです。「生活の目標」や「人間関係」といった基本的な価値観から、「家庭」や「仕事」に対する考え方、「政治活動」や「ナショナリズム」など、様々な領域の質問要項を設定し、それを45年にわたってほぼ同じ方法で継続的に調査・蓄積してきたデータの分析は、社会学の研究者たちからも高い信頼を得ています。日本人の意識はどう変わったのか? そして、何が変わっていないのか? 時代状況や世代交代による意識の変化を明らかにしながら、日本人の「いま」と「これから」を読み解いていきます。

Ⅰ 序章――1「日本人の意識」とは/2「日本人の意識」調査の基本設計/3分析方法
Ⅱ 男女と家庭のあり方――1結婚観/2子どもをもつこと/3婚前交渉について/4夫婦の姓/5理想の家庭/6家庭と仕事/7夫の家事/8子どもの教育/9父親のあり方/10老後の生き方
Ⅲ 政治――1政治に対する態度/2結社・闘争性/3政治課題/4政党支持態度
Ⅳ 国際化・ナショナリズム・宗教――1国際化の現状と意識/2日本に対する愛着/3日本に対する自信/4天皇に対する感情/5信仰・信心/6宗教的行動
Ⅴ 仕事と余暇――1理想の仕事/2仕事と余暇/3余暇の使い方
Ⅵ 日常生活――1側面別の満足感/2生活全体の満足感/3生活充実の手段/4貯蓄・消費態度/5欠かせないコミュニケーション行動
Ⅶ 生き方・生活目標――1人間関係/2能率か情緒か/3生活目標
Ⅷ 終章――1四五年で変わったこと・変わらなかったこと/2世代ごとにみた特徴
付録Ⅰ「日本人の意識」調査/付録Ⅱ 解析方法/付録Ⅲ 日本社会の変化

目次

カート

カートに商品は入っていません。