ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

アジアにおける海上輸送と中韓台の港湾(アジ研選書 35)

池上 寛  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,970(税込)         

発行年月 2013年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,222p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業
ISBN 9784258290352
商品コード 1014227794
NDC分類 683.22
基本件名 海運-アジア
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2014年01月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1014227794

著者紹介

池上 寛(編者):池上 寬 日本貿易振興機構アジア経済研究所新領域研究センター企業・産業研究グループ長代理
黒川久幸 東京海洋大学海洋工学部教授
春山利廣 東海大学海洋学部非常勤講師
小島末夫 国士舘大学 21 世紀アジア学部教授
大西康雄 日本貿易振興機構アジア経済研究所新領域研究センター上席主任調査研究員
姜 天勇 大阪市立大学商学部特任講師

内容

グローバリゼーションの進展はヒト、カネ、モノの移動に影響を与えている。また、グローバリゼーションによって、多くの企業が海外に進出することになった。とくに、製造業では国を越えた国際分業体制を整え、世界中から原材料や部品を調達し、生産活動をおこなうようになっている。この生産活動を支えるのが国際物流であり、製造業の国際分業体制の確立は効率的な国際物流体制が確立してはじめて成立する。この国際物流がおこなわれる輸送手段としては、陸上輸送、航空輸送、そして海上輸送の3手段が考えられる。そのなかでも、海上輸送はもっとも多くの物資の輸送をおこない、国際物流の中心であるといっても過言ではない。また、海上輸送は船舶によっておこなわれ、船舶は港湾に接岸する。その意味で、海上輸送は船舶と港湾なしでは成り立たない。とくに、港湾は整備されなければ、効率的な陸上作業ができない。効率的な作業体制が整ってこそ、製造業に従事する企業から貨物を集めることが可能である。また、効率的な陸上作業がなければ、船舶が寄港しない。効率的な国際物流をおこなうためには、港湾やそれに関係する施設などインフラの整備は必須条件である。
今では港湾の貨物取扱い上位にはアジアにある港湾が多くランクされている。このことはアジアにおける港湾が整備され、発展した結果とみてよい。そのアジアにおける海上輸送の現状はどうなっているのか、あるいはアジアの主要港湾での現状や課題を検討することは、国際物流を考えるうえで重要な課題のひとつであるといってもよい。

目次

カート

カートに商品は入っていません。