ホーム > 商品詳細

47都道府県の郷土玩具<1> 北海道地方・東北地方

斉藤 道子, 砂野 加代子  編
日本玩具博物館, 井上 重義  監修
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2022年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 40p
大きさ 27cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/工芸
ISBN 9784272406265
商品コード 1034400139
NDC分類 759.9
基本件名 郷土玩具
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034400139

著者紹介

日本玩具博物館(監修):兵庫県姫路市にある、日本国内やなど世界の玩具を集めた博物館。1974年に開館、1984年に現在の名称に改称。収蔵資料数は約9満点(国内6万点、海外約160か国3万点)。

内容

日本列島の最北部の北海道には比較的新しい時代の玩具やアイヌ文化の影響がある玩具が見られます。青森ねぶた等の祭りや伝統産業が盛んな東北には玩具も豊富で、馬の玩具、土人形や張り子人形がたくさんつくられてきました。

47都道府県の郷土玩具(全4巻)
?北海道地方・東北地方
?関東地方・中部地方
?近畿地方・中国地方
?四国地方・九州地方

【目次】

はじめに
材料から見た郷土玩具

北海道地方
木彫り熊 十勝だるま 蝦夷凧 北見のこま ニポポ セワポロロ アイヌの人形

〔コラム〕年賀切手に登場した郷土玩具

東北地方
青森県
扇ねぷた 津軽凧 金魚ねぷた 八幡馬 下川原焼土人形 津軽こけし ずぐりごま 青森人形

岩手県
花巻人形 金のベゴコ 六原張り子 忍び駒 鹿踊り人形 チャグチャグ馬コ 附馬牛人形 南部系こけし まゆ細工 南部板馬

宮城県
堤人形 松川だるま 木ノ下駒 木地玩具 仙台姉様 伝統こけし さっぱ船とはじき猿

秋田県
イタヤ馬 イタヤ狐 べらぼう凧 八橋人形 中山人形 ぼんでん 犬っこ 木地山こけし

山形県
笹野彫 相良人形 山形張り子 酒田人形 酒田獅子頭 庄内板獅子 庄内姉様 いづめこ人形 伝統こけし

福島県
起き上がり小法師 風車 初音 赤べこ 会津唐人凧 会津天神 中湯川人形 三春張 り子 三春駒 白河だるま 久ノ浜張り子 中ノ沢こけし

〔コラム〕赤い郷土玩具
〔コラム〕こけし大集合

博物館の紹介

目次

カート

カートに商品は入っていません。